社員教育

最近よく耳にする「イクボス宣言」って何?

近年、地方自治体や企業によるイクボス宣言のニュースをよく目にするようになりました。イクメン(子育てをする男性=メンズ)という言葉もすでに一般的にかなり浸透してきているため、このキーワードから「なんとなく内容の想像がつく」という方も多いかもしれません。しかし、実際にイクボス宣言にどんな意味があるのか、どんな取り組みが行なわれているのか、ご存知でしょうか?今回は、知っているようで知らない方も多そうな、イクボス宣言の中身について取り上げてみます。

続きを読む

対人関係に悩まなくなる!自ら動くチームが育つ!アドラー心理学ことはじめ

ベストセラー『嫌われる勇気』(岸見一郎・古賀史健著)で火がつき、その名が知られるようになったアドラー心理学。その考え方を育児やビジネスに応用した自己啓発本も数多く出版されています。創始者のアルフレッド・アドラー(1870~1937)はオーストリア出身の精神科医、心理学者で、「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」と言い切りました。クリエイティブ業界でも、複数の人をまとめるディレクターやリーダーのポジションにある人はもちろん、クライアントとの交渉、トラブル対応などさまざまに活用できるのでは?!アドラー心理学とは一体どういうものなのか、一緒に見てみましょう。

続きを読む

【教育】どうやったら新卒社員に響く? 覚えておきたい新人指導の心得

4月、今年も新卒社員が入社してきたという会社も多いことでしょう。あなたの会社では、新人指導はどのように行っていますか?
筆者が行った入社3年目までの社員100名のインタビューによると、先輩が過去学んだOJT(On the job training )の正解が今の新人には通じないということがわかりました。
クリエイティブ業界では、営業職・クリエイター職ともにOJTでの教育がメインになる企業は多いと思います。ではどうすれば新人は意図通りに感じ取り、動いてくれるのか。大事なポイントは、上司や先輩の価値観ではなく、新人の価値観に寄り添うことです。代表的な例をいくつか解説します。

続きを読む

<初級編>もう企画書で迷わない!企画書を効率よく仕上げるコツ

仕事の中で最も時間が取られるといっても過言ではない「企画書」。クリエイティブ業界では企画書や提案書は馴染み深いものですが、でも苦手意識を持っている人も少なくありません。一方「こんな薄っぺらの企画書でいいの?」と驚いてしまうほど単純な企画書をもって、サクサクと企画を通す人もいます。その違いはなんなのでしょうか。また、4月を迎えて新入社員に企画書の書き方を教える必要がある企業も多いかと思います。そこで今回は、企画書づくりのコツ<初級編>として、最も基礎的な部分を解説します。

続きを読む

NASAも導入!社員のポテンシャルを簡単に引き出す、レゴブロックを活用した発想方法

フィンランド式アプローチやマインドフルネスなど、海外の企業で取り組まれている事例。今回は、我々にもなじみ深い「レゴブロック」を使用した、世界基準の発想方法をご紹介します。やり方はとても簡単、しかしながら、あのNASAでも導入されている注目の手法です。また、クリエイティブな発送はもちろん、潜在的な社内の問題アプローチにも使うことができます。

続きを読む