オススメ情報│優クリ-Lab for Creator

【いろいろな色】色がもつ力と特徴を知れば記事の訴求力が変わる

「色」という視覚情報は、意識的/無意識的に関わらず、人に様々な感情をもたらします。色が人に与える心理的影響は、科学的に裏付けられているものから疑似科学、都市伝説の類のようなものまでいろいろですが、今回は一般論を中心に、具体的な色を取り上げ、各色が与える印象やデザインに活用する際の注意点を盛り込みつつ紹介したいと思います。

続きを読む

Webディレクター必見!使えるGoogle便利ツール(WCC記事)

Googleスプレッドシートを活用しているWebディレクターは多いとは思いますが、アドオン(拡張)機能を使いこなすことでもっと業務がはかどります。Google Analyticsの集計が楽になったり、あるいはGoogleフォームとの連携も覚えておくととても便利です。今回は、そんなWebディレクターにおすすめのGoogleの便利ツールについて紹介します。

>> 記事の続きはこちら(Web Creator’s キャリア)

【いろいろな色】映画や音楽から紐解く各年代における色の移り変わり

「色」にまつわるアレコレを紹介していく当シリーズ。前回は「金より高価な「青」に、ミイラ由来の「茶」。「色」にまつわる豆知識や不思議な話」というタイトルで、色の豆知識やちょっとしたうんちくについてご紹介させていただきました。今回のテーマは、各年代(1950年代〜70年代の終わりまで)の流行色の移り変わりについてです。筆者の得意分野である音楽や映画と絡めてお話しいたします。

続きを読む

【いろいろな色】金より高価な「青」に、ミイラ由来の「茶」。「色」にまつわる豆知識や不思議な話

今回のコラムでは、大きな括りで「色の豆知識・うんちく」についてお話させていただきます。そのため、技術的なことではなく箸休め的なトピックです。普段、何気なく使っている色も、角度を変えて調べてみると新しい発見があり、なかなか興味深いものです。
たとえば、今「普段」という言葉が出ましたが、私たちは今や多くの色を簡単に利用することができます。紙でもWebでも、勘所を押さえていれば、ある程度自由に色を操ることが可能です。しかし、昔はそうではありませんでした。そんな色にまつわるストーリーをどうぞ。

続きを読む

【素材編】第4回:デザイナーなら知っておきたい便利なWebサイト

前回まではダミー画像やテキスト、フォント選びの注意点や配色のコツなどについて紹介させていただきました。
今回は「素材」編です。素材そのもののラインナップはもちろん、デザイナー視点で使いやすさや安心感などでも総合的に好評価なWebサービスを2つ紹介します。また素材の作り方についても、筆者なりのアドバイスを盛り込みました。ぜひ参考にしてください。

続きを読む

【Photoshop】ファイルサイズを減らす、上手なデータ制作のススメ

ファイルサイズ軽減1

Photoshopでデータを作成している際に、「どうにも処理が遅いな」と感じ、確認してみたところ、とんでもなく重いデータになってしまっていた・・・という経験をお持ちではありませんか?適切な処理を施し、ファイルサイズが軽減されたデータは見易く、作り手にも受け手にも良い影響を及ぼします。たとえば、やり取りがスムーズになる、印刷やデータ上の事故が起こりにくい、何より精神衛生上よろしい、などなど、多くのメリットが生まれます。
今回は、Photoshopのファイルサイズを減らすための、ちょっとしたテクニックをご紹介します。

続きを読む

フリーデザイナーがこっそり教える『本当に使える無料写真素材サイト』5選(WCC記事)

『本当に使える無料写真素材サイト』5選

国内、国外問わず、最近では商用可能な無料写真素材サイトのクオリティがどんどん上がっています。例えば日本なら、「ぱくたそ」や「写真素材 足成」、「写真AC」などなど、「本当に無料でいいの?」と勘ぐっってしまうほど良質な写真素材が、日々提供されています。
特に、「ぱくたそ」で配布されている写真を見ない日は無い。と言っても過言ではないほど、今やインターネット上に溢れていますよね。便利な時代になりました。
そんなわけで今回は、仕事でも使えそうな無料写真素材サイトをいくつかご紹介していきます。

※冒頭でご案内したサイト
ぱくたそ https://www.pakutaso.com/
写真素材 足成 http://www.ashinari.com/
写真AC http://www.photo-ac.com/

>> 続きはこちら(Web Creator’s キャリア)

集中力が続かない…クリエイターがモチベーションを保つアイデア

集中力が持続せずアイデアも全く浮かばない、思うように作業がはかどらずモチベーションが下がる一方……なんていう経験のあるクリエイターは多いのではないでしょうか。しかし、どんなに作業が進まなくてもモチベーションが下がっても、締め切りは刻一刻と迫っています。そこで今回は、クリエイターがモチベーションを維持するアイデアや、下がったモチベーションをアップさせる方法について考えてみました。

続きを読む

【アンガーコントロール】怒りをコントロールできれば、仕事はもっとうまくいく?!

「クライアントからの無茶ぶりが続く」「タイトな納期の中で差し込み案件が入る」など、クリエイティブ現場では何かとストレスフルな状況が生まれやすいもの。営業職とデザイナー職の喧嘩を日常茶飯事なんて感じている方も多いのではないでしょうか。そんなときは、ちょっとしたことにもイライラしがちで、つい周りに怒鳴り散らしてしまう…なんて方も多いかもしれません。
しかし、そこで「怒らない」という選択をすれば仕事も職場の人間関係ももっとうまくいきます。というわけで、今回は怒りをコントロールする方法についてご紹介しましょう。

続きを読む