2016年4月から、いよいよ電力自由化が実施されます。
CMでもいろいろな企業が電力事業に参入することが分かりますよね。
既に1月からは事前予約がスタートしています。
いろいろな電力会社が電気を作り、消費者はどこから電力を買うかを自由に選べることになります。
携帯やインターネットのプロバイダと同じように、価格やサービスを見比べて選ぶことができるようになるのです。
ガスや携帯、インターネットの料金とセットでお得になる、ポイントが貯まるなど様々な選択肢が出てきていますよね。
申し込みもWebから簡単に出来て、今までの電力会社への連絡は不要なんだそうです。
ちなみに、電力自由化後も送電網は今までと同じ地域の電力会社になるため、停電などの心配はないそうです。
新電力の発電量が足りない際は、大手電力会社が不足分を補う義務があるため選んだ会社の違いで供給が不安定になる、なんて事態も起こらないとのこと。
いろいろなサイトで電力自由化に向けた特集もされています。
価格.comでは電気料金比較が簡単にできるサイトも。
自由化開始まで1ヶ月をきったので、そろそろ本格的に調べて検討されてみてはいかがでしょうか。
しっかり調べて、損をしないようにしたいですね!
———お気軽にお問合せください!———-
★ご登録を希望される方はこちら:オンライン仮登録
★正社員・紹介予定派遣の情報はこちら:グラフィックデザイナーなどの正社員求人・転職
★スポット・週4日以下・時短の情報はこちら:スポット派遣で働く 週4日以下・時短で働く
★《Facebook:イベント・求人情報掲載中》
http://www.facebook.com/#!/YUcreate
★《Twitter:お役立ち情報・求人情報配信中》
https://twitter.com/ycreate
★《Twitter:ゆるーくつぶやき配信中 優クリなかの人》
https://twitter.com/ycreate