デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★コミュニケーションデザインの上流からアウトプットまで携われます! ★残業ほとんどなし!
職種 |
コミュニケーションデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線 渋谷駅 徒歩4分 |
想定年収 |
600万円〜1,200万円 |
就業期間 |
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中で待遇面が変わることはなし |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 当社の事業において、マーケティングなど他職種と連携しながら、各種マーケティング施策で扱うクリエイティブの企画、制作、リリース、改善までの一連のプロセスをお任せできる方を探しています。 <具体的には> ・マーケティングチームと協働での、BtoBマーケティングにおける企画立案、および、ディレクション ・バナー、LP、サービス案内資料などのデザイン ・マーケティングチームと協力しながら、施策の効果測定、振り返り、改善策の実行 ■募集背景 募集の背景にあるのは、当社が手掛ける人財活用プラットフォームシリーズのサービス拡大です。 採用や評価などの人事業務や従業員情報を一元化・可視化することで、より効率的で本質的な人財活用を実現するサービスです。これまでに採用管理クラウドや、人材管理クラウドを提供してきました。 2022年には、クラウド勤怠管理システムがシリーズに加わり、今後も私たちが目指す「誰もが、好きなことや強みを活かし、“すべての働く人”が活躍できる社会」の実現に向け、サービスを拡大していきます。このように複数のプロダクトからなる本シリーズのブランドを維持しながら、それぞれのサービスにあったマーケティング施策を実行するためにも、私たちと同じ志を持って歩んでくれる仲間を募集します。 【デザイン組織について】 デザイナーが所属する事業横断型のデザイン組織です。共通のデザイン・フィロソフィーを掲げ、すべての仲間とともに課題解決と価値創造に取り組んでいます。 ■クライアント経路:社内 ■業務経路:ディレクターから |
必須経験 |
・Webデザイン、グラフィックデザインの実務経験 ・ディレクション経験 ・illustrator,Photoshopでの実務経験 【OS】MAC, Illustrator, Photoshop |
歓迎経験 |
・XD,sketch,Figmaでの実務経験 ・コピーライティングも含めた情報設計、ワイヤー作成 ・A/Bテストなどの改善業務経験 ・Webサイトのディレクション経験 ・外部制作会社のディレクション経験 ・フロントエンドの開発、実装経験 ・マーケティングの知見 <求める人物像> ・自ら積極性と責任感を持って、仕事に取り組める方 ・お客様に価値を届けるため、あらゆる課題解決に取り組める方 ・事業の変化や複雑な課題を楽しみ、自身が変わり続けられる方 ・私たちが事業を通して、目指す世界観に共感いただける方 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 ※コアタイムなし。但し、始業時間帯5:00~13:00 終業時間帯:12:00~22:00 ※月の所定労働時間:8時間(標準となる1日の労働時間)×月の所定労働日数 ■残業時間:0-5時間/月 ※デザイナーの残業はほとんどなし |
休日・休暇 |
■有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) ■年間休日:123日 ■休日:完全週休二日制(土日)、祝日 ■休暇:慶弔休暇、夏季休暇(原則3日間)、特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)、アニバーサリー休暇(1日間)、産前産後休業、GW・夏季(3日)・年末年始・慶弔・特別・リフレッシュ・振替・代休・育児休業(入社1年経過後から取得可) ■休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
年収:600万円〜1,200万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※賞与込みを含めた年収です。 ■月給制 月額:40万円~80万円 ※月40時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 (固定残業代40時間分95239円~19477円) ※超過分の残業代は別途支給 ■賞与:年2回(4月,10月) ※1.5ヶ月×2回。業績連動で変動あり ■査定:昇給(年2回/3月,9月) ■通勤交通費:一部支給 (上限50,000円まで) |
福利厚生 |
■制度:評価制度,教育・研修,産前産後休暇制度・部活制度 ・マイチョイス(選べるワークスタイル) ・オフィス内カフェ 等 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
社内喫煙環境:禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:1300名 |