【就活一問一答】エントリー社数はどれぐらいがいいの?

3月が始まり各企業へのエントリーが開始されましたが、就活生の皆さんは現状で何社ほどエントリーされましたか?周りのお友達や就活生が実際にどれぐらいエントリーしているのか、具体的に知りにくいようです。
 

 
基本的にエントリー社数は「多い、少ない」で良し悪しが決まるものではありません。それぞれの特徴を理解することが大切です。

エントリーが少ない場合

<メリット>
・1社に対して時間をかけられる
・最低限の時間・行動で済む

 
志望理由から面接対策まで、就職活動では企業研究が非常に重要になります。人事部や採用担当の方は、企業研究が甘いことを一発で見抜けます。(正確には、その傾向が強いです)ここはしっかりと対策したいところ。
 
行きたい職種やジャンルが自身の中で決まっているのであれば、エントリー先の企業を厳選し、十分な対策を行うことで内定に近づける方法があります。

エントリーが多い場合

<メリット>
・視野が広がる
・選考経験が積める

 
自分の心の中では「絶対この企業!」と決めていても、専攻に進んでみたら「違う企業に惹かれている、、、」といったことは、就職活動中よくあります。
 
HPで見る企業情報以外にも、採用担当や実際の企業の雰囲気に触れることで、考え方が変わることは決して悪いことではありません。そういった視野の広がりもメリットです。
 
 
ユウクリ就活TVの動画では、メリット以外にも2つのデメリットも説明しています。ぜひご覧ください!