<2月3日開催>【サントリー】特茶・伊右衛門のブランドマネージャーと話せる!少人数制の座談会イベント
[addtoany]求人を見る際に、【クリエイティブ職採用】【クリエイティブに関われる総合職採用】それぞれ見かけることがあるかと思います。
「正直どう違うんだろう?」そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
クリエイティブという言葉を広義で捉えるか、狭義で捉えるかだと思います。
学校で学んだことが活かせる仕事はどちらにもあります!
デザイン思考の流れもあり、大手企業を皮切りに
みなさんも普段大学で抽象度の高い課題に対して、思考を巡らせて課題解決に向けて取り組みをされていると思います。
そこで培った力を活かせる場面は手を動かすデザインのみに限らないのではないでしょうか。
実際に、これまで先輩も、本当に自身が望む働き方ややりがいを考えた結果、総合職でクリエイティブに働きたいと選択をした方もいます!広義でクリエイティブに関われるキャリアを知ることで理想の働き方に近づけるハズです。
今回は、総合職でクリエイティブに強い方を採用したいという、
<サントリー株式会社様>と一緒に、能力が活きる仕事・職種研究セミナーを開催いたします!
こんな人にオススメ
・学んだことを活かせる仕事を幅広く見つけたい
・自分の適性や強みに合った仕事を知りたい
・デザインだけでなく、企画や発想力が活かせる仕事がしたい
・UXデザインに興味がある
・抽象度が高いものを具現化することに面白みを感じる方
詳細
前半では美大芸大就活ナビから、クリエイティブ職や総合職を目指す就活のコツ、企業が求めること、それぞれの魅力をお伝えします!
後半ではサントリー様にご登壇いただき、総合職の中でどうクリエイティブに関わっていらっしゃるかというお話をいただきます。皆さんからの質問に座談会形式でカジュアルにお答えします!クリエイティブについての同社の考え方を知れる貴重な機会です!
▼前半:セミナーTOPICS
◇総合職?orクリエイティブ職?
◇なぜ総合職でクリエイターを求められているの?
◇総合職でクリエイティブな仕事って?どんな人が向いてる?
◇強みを活かして就活をするコツ
▼後半:サントリー座談会のTOPICS
◇会社説明
◇サントリーの総合職でクリエイティブのスキルを活かした業務
◇座談会
※座談会は人事とイノベーション開発メンバーとそれぞれ話を聞くことができます
〈登壇予定〉
戦略企画本部 イノベーション開発部 赤間 康弘 様
大手ゲーム会社のプランナー・ディレクターを経てサントリー食品インターナショナルに入社。
伊右衛門 特茶のブランドマネージャーを担当後、イノベーション開発部にてSUNTORY+(サントリープラス)の立ち上げを行う。
第20回英国アカデミー賞、第20回日本ゲーム大賞グランプリ、iFデザインアワード、グッドデザイン賞、TheGameAwards2015 2部門受賞など受賞多数。
https://www.suntory.co.jp/recruit/dx/interview/akama/
■日程:2月3日(木) 17:30~19:00
※状況により、終了時間が前後する可能性ございます
■場所:オンライン開催(ご自宅での参加OK)
■費用:無料
■服装:不問(リクルートスーツの着用は不要です)
■対象:2023卒
【申込締切:2月2日(水)16時まで】
※定員になり次第受付を終了いたします
お申込みはこちら
【申込締切:2月2日(水)16時まで】