募集内容
                
                
                    応募資格
                    
                    <歓迎>
                    ・人材派遣営業/コーディネーター経験のある方 
                    ・人材紹介や人材ビジネスでの営業経験のある方 
                    <必須> 
                    ・営業経験のある方(法人・個人不問/3年程度目安) 
                    
                 
                
                    求める人物像
                    
                        人とのコミュニケーションが好きな方、クリエイティブ業界に関心がある方で、素直で健康な方をお待ちしています。
                        ・「クリエイターが社会を元気にする!」という企業理念に共鳴できる方
                        ・相手の気持ちを大切にして、行動や会話ができる方
                        ・クリエイティブ業界やクリエイターに対する熱い想いを持っている方
                    
                 
                
                
                    主な仕事
                    
                        
新規クライアントの開拓
                        大企業から中小企業まで、クリエイターを必要としている求人企業を開拓します。
                        クライアントはクリエイティブエージェンシー、広告代理店、制作会社、メーカー、編集プロダクション、印刷会社など。
                        
                        

人材提案と選考フォロー
                        クリエイターを企業へご提案します。
                        求人に対しての、クリエイターの“売り”や“どういう部分が適しているか”など推薦理由を考え企業へ推薦します。
                        その後、面接に進んだ場合は事前対策や同席など、企業・候補者ともにフォローをし、お互いが納得のいく結果を出せるお手伝いをします。
                        
                        

成約と入社のフォロー
                        無事に内定が出た後は、条件面(希望年収額等)のすり合わせを行ったり入社に必要な書類等の準備のお手伝い等をしてスムーズな入社ができるよう、企業側・登録者側のフォローを行います。 
                        
                        

派遣就業中の企業・派遣スタッフのフォロー
                        派遣就業の場合は、就業期間中のフォローが大切です。
                        派遣先企業や派遣スタッフさんが日頃感じている、疑問点や要望、お互いの良い所などを双方に伝え就業先環境を整えることも大事な仕事です。
                    
 
                 
                
                    やりがい
                    
                        当社では、ただ仲介役となるだけでなく、お客様の課題をお客様と一緒に考えながら採用のコンサルティングを行います。時には採用の体制やクリエイターの教育の仕組みについてなど、組織の核となるお悩み相談を受けることもあります。
                        また企業側のコンサルタント、というイメージが強いですが選考中や派遣就業中の人材側とも、常にコミュニケーションをとっています。
                        特に紹介サービスでは、転職という人生の中でも大きな分岐点となる場面でお手伝いができるので、とても大きなやりがいを感じることができます。
                    
                 
                
                
                    休日
                    
                        週休二日制(土・日)、祝日
                        ※年4回程度、合宿、社内イベントなどで土曜出社日があります(すべて振替休暇あり) 
                        ※通常業務での土日出勤は基本ありません
                    
                 
                
                    休暇
                    
                        ■年次有給休暇 
                        下記日程は会社の定める休暇となります。
                        ・夏季計画休暇:3日間(7月~9月の間に連続3日間取得)
                        ・年末年始休暇:5日間
                        
                        ■リフレッシュ休暇 
                        ・勤続満5年毎に、5日間の有給休暇
                         (土日を含み連続9日間の休暇が取得できます)
                    
                 
                
                    福利厚生
                    
                        ■制度・休暇
                        ・退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔見舞金(結婚、出産、弔慰等)
                        
                        ■加入健康保険組合の福利厚生サービス利用可能
                        ・直営保養施設利用
                        ・国内のリゾートホテルやビジネスホテル、海外の宿、レジャーランド、フィットネスクラブなど、約10,000ヶ所の施設の利用料割引
                        
                        ■健康診断・その他
                        ・年一回定期健診を指定診療期間で実施
                        ・インフルエンザ予防接種会社補助あり
                    
                 
                
                    給与
                    
                        月給25万円以上+インセンティブ+賞与年2回
                        ※経験や能力を考慮し、決定いたします
                        ※上記給与には定額残業代(月間30時間分)が含まれます
                        (超過分の残業代は別途支給いたします)
                        
                        【年収例】
                        480万円/入社8年/35歳/月給32万円+賞与(+インセンティブ)
                        430万円/入社6年/28歳/月給29万円+賞与(+インセンティブ)
                        375万円/入社1年/25歳/月給25万円+賞与(+インセンティブ)
                    
                 
                
                    賞与
                    
                        年2回(夏・冬)
                        ※業績連動で決算賞与あり
                        ※昨年実績:3ヶ月+決算賞与
                    
                 
                
                    給与改定
                    
                        年2回
                        ※半期の実績をもとに見直しを行います
                    
                 
                
                
                
                    その他
                    選考希望の方は、下記応募フォームよりご応募ください。カジュアル面談も可能ですので、お気軽にご応募ください。