転職活動、受け身姿勢からの卒業!

最近では人材会社を活用して転職活動をする人も増えてきました。
複数社に登録して使い分けている人も少なくありません。

-shared-img-thumb-PAK85_yoteihyouwotukerubiz_TP_V

そんな中でも紹介する私たちの側からとても気になるのは、受け身姿勢で就職活動を進めている人です。

例えばお仕事をご紹介していても「受けます!」と即答し、志望動機を確認すると
「年収が希望の範囲内なので」
「残業が少ないので」
と、他の会社でも通用しそうな薄い理由が返ってきたりする人がいます。

そう言った人は、他社からも複数社選考に進めていたり、さらに選考中の企業も統一感が全く感じられなかったりします。
また、志望順位なども明確になっておらず、内定が出てから提示された条件を見て考えたり判断すればいい、先に決まったところでいいや、というような甘い考えが見え隠れする場合もあります。

一方で、紹介を受けた会社のHPなどをしっかりと確認して、企業理念や企業の特徴などをしっかり把握した上で受ける・受けないを判断する人もいます。
そう言った方人は、あまり多くの会社を受け過ぎることもなく、しっかりと的を絞って志望順位も明確にして・・・と、計画的に就職活動を進めている印象を受けます。
また、受ける会社に対する志望動機もしっかりしており、推薦する立場からも非常に助かります。

最低でも、紹介された会社のホームページには目を通してその会社の情報をしっかりと得た上で受ける・受けないを判断するべきでしょう。

また、面接においても受け身姿勢の人は少なくありません。

面接は一方的に企業側が候補者を判断する場、と思われがちですが、じつは面接を受ける側がその会社に対して入社しても良いかどうかの判断をする場とも言えます。
もちろん、実際には複数の候補者がいて企業側の方が強い場合もありますが、あなたがその企業を判断する場でもあるので、しっかりと質問したいことなどを準備しておき、受け身型の面接にならないようにすることも大切です。

質問に関しても、何でもいい訳ではありません。
ホームページを見ればすぐわかるような内容を聞いてしまうと、あまりいい印象をあたえません。
面接官の印象に残るいい質問をするためにも、しっかりと受ける企業の情報を事前に把握して臨むべきでしょう。
在職中で就職活動中の人は、受ける企業の情報をしっかりと調べる時間を取ることは難しいかもしれませんが、自分が入社するかもしれない会社のホームページくらいはざっと目を通してから面接に臨みましょう!

———お気軽にお問合せください!———-

★ご登録を希望される方はこちら:オンライン仮登録
 
★正社員・紹介予定派遣の情報はこちら:グラフィックデザイナーなどの正社員求人・転職

★スポット・週4日以下・時短の情報はこちら:スポット派遣で働く 週4日以下・時短で働く

★《Facebook:イベント・求人情報掲載中》
http://www.facebook.com/#!/YUcreate

★《Twitter:お役立ち情報・求人情報配信中》
https://twitter.com/ycreate

★《Twitter:ゆるーくつぶやき配信中 優クリなかの人》
https://twitter.com/ycreate