最新記事
-
【正社員】求職中オススメ人材のご紹介求人企業向け情報こんにちは。 2022年4月の有効求人倍率は1.23倍。 前月の3月を0.01ポイント、前年の4月を0.14ポイント上回りました(厚生労働省調べ)。 ※有効求人倍率とは、求職者1人に対して何件の求人があるかを示す数値です...
-
人材のプロが教える! 優秀な人材、面接でどう見極める?<中途採用編>人材紹介(転職支援)こんにちは。ユウクリ デジタルマーケティング部の石崎です。 人材を採用するとき、スキルのマッチングはもちろんのこと、お人柄も大切ですよね。 でも、面接で候補者のお人柄を見極めるのは難しいかと思います。 &n...
-
プロデザイナーによる「グラレコ」で、 アイデアを社外に出せるデザインに! 【メリットや活用シーンを解説】求人企業向け情報こんにちは、デジタルマーケティグ部の大西です。 「グラフィックレコーディング」略して「グラレコ」をご存知ですか? グラレコは、会議などで出たアイデアなどを絵に起こして可視化する方法です。 会議をリアルタイムで描いていくも...
-
【短期決戦】予算が余ったら何が有効?担当部門別おすすめ予算消化方法2~5選求人企業向け情報こんにちは、デジタルマーケティング部の高田です。 年末年始が終わり、1月後半から求人やお仕事の相談が増えてきました。 多くの企業は3月決算。 4月入社を目指す企業様の相談以外に、特に1月終わり頃からは「予算消化」というキ...
-
【Meets Company】ステキに出会う旅 Vol.12:株式会社ほぼ日活用事例・お客様の声株式会社ほぼ日(ほぼ日)様は、無料のWebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営しながら、文具や雑貨、衣類、食品などの商品や書籍を企画・販売する会社です。代表取締役社長は糸井重里氏。「夢に手足を。」を社是として、人々が集う「...
-
もっと詳しく!「派遣スタッフの同一労働同一賃金」人材派遣働き方改革関連法の一つである「同一労働同一賃金」 前回は、派遣スタッフの同一労働同一賃金について、簡単な概要をお話しました。 今回は、もっと詳しく知りたい!というご担当者様向けに、より深く掘り下げ、派遣スタッフに対する同...
-
いまさら聞けない!同一労働同一賃金ってどんな制度?人材派遣働き方改革関連法の一つである「同一労働同一賃金」 2020年4月に大企業へ、2021年4月からは中小企業に対しても適用されています。 そこで今回は、改めて「同一労働同一賃金」のポイントと、法改正された背景、企業側に求めら...
-
CR部設立1周年記念!~企業アンケート振り返り座談会~人材派遣みなさんこんにちは! ユウクリのCR(サポート)部の鈴木です。 CR(サポート)部が発足して、早1年。 私たちの部門では、派遣先企業・クリエイターの長期就業中フォローを専門に対応しています。 立ち上げからの...
-
【業務委託】プロのデザイン×社内更新できるLPは「WordPress/ブロックエディタ(Gutenberg)」で作れる求人企業向け情報テーマ:LP作成時にデザインにこだわりたいが、自分でも細かく更新していきたいというマーケッター向けの制作外注事例 こんにちは、デジタルマーケティグ部の高田です。 今回は業務委託で最近ご依頼が増えてきている「納品後に社内で...
-
派遣先担当者必見!いまさら聞けない「抵触日」って何?!ポイント解説求人企業向け情報2015年の派遣法改正で、新たに「抵触日」という制度が設けられました。 いわゆる「3年ルール」として、認識されているご担当者様も多いかもしれません。 「なんとなく派遣スタッフが3年しか働けないのは知ってるけ...