TOPICS
【ポートフォリオ作りのコツ】第3回構成のキホン
第2回の作品の棚卸しが終わったら、次はついにポートフォリオの構成です。作品を使ってプレゼンをするにあたり「鍵」になるのはまさにこの構成部分が非常に重要です。
【ポートフォリオ作りのコツ】第2回:作品の…… 続きを読む
【ポートフォリオ】モックアップおすすめ素材3
「ポートフォリオ制作におすすめモックアップ素材サイト3」はブランディングの構想や、パッケージデザインに興味がある学生の皆さんにはぴったりのオススメのモックアップをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。…… 続きを読む
【ポートフォリオ作りのコツ】第2回作品の棚卸し
第1回でポートフォリオは「自分を良く見せる演出」「他人に伝わる構成が大事」とお伝えしました。では、そのポートフォリオ作りに欠かせない作品はどうのようにして集めたら良いのか?についてお伝えしていこうと思います。
…… 続きを読む
【ポートフォリオ作りのコツ】第1回基本のキ!
みなさんポートフォリオの準備は順調ですか?美大芸大就活ナビでは、あらためて初心に戻り、ポートフォリオ作りの為に「何が必要か?」の「基本のキ」をおさらいしていきます。
就活におけるポートフォリオとは?
ク…… 続きを読む
クリエイターワークス研究所「美術系学生 就職活動 実態調査報告」No.4
クリエイターワークス研究所「美術系学生 就職活動 実態調査報告」
【2018年卒】就活実施・ボリュームについてを公開しました。…… 続きを読む
【ポートフォリオ】モックアップおすすめ素材2
みなさんポートフォリオの準備の状況はいかがでしょうか?美大芸大就活ナビでは、実際に学生の皆さんと話をすると「思ったより作品数が足りてないかも…」という声もちらほら。作品の棚卸も非常に大事なことですが(この話はポ…… 続きを読む
【ポートフォリオの仕上げ】illustratorでPDFを軽くする方法
ポートフォリオが完成したら、今後作品を企業に見せる機会が増えていきます。そんな時に言われるのが、「まずはデータを送って見せて欲しい」という一言。こんな時、数百MBのデータをメールで送ってはいませんか?下手をする…… 続きを読む
【ポートフォリオ】モックアップおすすめ素材
冬休みを前に、そろそろ本格的にポートフォリオ制作に取り掛かろうとしている学生の皆さんも多いのではないでしょうか?実際に学生の皆さんと話をすると「思ったより作品数が足りてないかも…」という声もちらほら。作品の棚卸…… 続きを読む
【ポートフォリオ】モックアップの使い方
先日、就活準備の記事で「おすすめのモックアップ」ついて紹介しました。実際にポートフォリオのレイアウトでありがちなデザインを参考に、モックアップを使用した例を挙げて見ましょう。
ポートフォリオにモックア…… 続きを読む
【ポートフォリオ】制作ソフトおすすめBest3!
美術系学生の皆さんは、そろそろ本格的にポートフォリオを作り始めるにあたり、準備を着々と進め始めている頃だと多います。ですが、この時期意外と多く学生から聞くコメントが「実はまだ、どのソフトで作るか決まっていない」…… 続きを読む
ページの先頭▲