【2022年卒6月】美術系学生の就職活動アンケートを実施しました

【2022年卒6月】美術系学生の就職活動アンケートを実施しました

クリエイターワークス研究所および、ユウクリが運営する美大芸大就活ナビでは、2022年卒業の美大生・芸大生(以下美術系学生)に対し、2021年6月時点での「就職活動状況」を把握するアンケートを実施しました。

※本記事では2021年卒との比較をする表現がいくつか用いられます。2021年卒の就職活動詳細はクリエイターワークスが行う「就職活動実態調査」の結果をもとにしています。

美術系学生の内定率は前年同月比+10.7ポイント

株式会社リクルートキャリアが行う「就活プロセス調書」では、6月1日時点の大学生の就職内定率は「68.5%」となり、この結果はコロナ禍前の2020年卒、いわゆる売り手市場時期の結果とほぼ同じです。

美大芸大就活ナビ利用の学生を対象に行ったアンケートでは、6月末時点の内定率は「21.1%」となりました。昨年6月に行った同様のアンケートと比較すると、内定率は+10.7ポイントの結果ですが、やはりリクルートキャリアが発表する学生内定率とは大きな差が生じています。
(※本アンケートの回答者は就職活動を平行している学生の回答割合が高いため、一般の内定率調査と比較し内定率が低い傾向にあるためご留意ください。)

なぜ美術系学生の内定率が伸び悩んだのか

理由の一つとして、美術系学生の希望職種が挙げられます。下記グラフは、22年卒美術系学生の「希望職種」と「企業選択における重視項目の回答結果」です。

最も希望の高い職種がグラフィックデザイナー、ついでその他デザイナー、企画・マーケ・広報の順となります。(その他デザイナーの内訳:プロダクトデザイナー、ファッションデザイナー等)
企業選択では業務内容や職種を重視する割合が高く、多くの美術系学生は「入社後に自身がどのような仕事を行い、どのような媒体に携わるのか」を具体的に考えています。

美術系学生は将来のビジョンを鮮明にイメージする能力がある反面、希望が明確だからこそ、自身の選択肢を狭めているという見方もできてしまいます。

下記は22年卒美術系学生の6月末までのエントリー社数となり、1~5社へのエントリーがボリュームゾーンです。しかし、21年卒の就活実態調査でのエントリー平均社数は20.5社と、行動量としてはかなり少ない傾向です。

「22年卒は売り手市場が再開した」という状況を鑑みても、6月末までの就職活動では志望企業を絞りすぎている・もしくは行動量が少なすぎたため、一般学生と比較して内定率に差が生じてしまったのではないかと考えられます。

学生人気のある業界は苦しい状況が続く

また、学生人気の高い広告・出版業界は、業界全体的に苦しい状況が続いています。帝国データバンクが発表する業界天気図では、テレビ広告の需要減により広告代理店は曇り、出版・広告も雷雨の見立てとなっています。

これは、コロナ禍による一時的な状況悪化ではなく、社会的なDX化やAI・IoT推進により今後も情勢は厳しくあります。業界は現在、改革・改変に取り組んでおり、それに伴いクリエイターに求められる能力やスキルも変化しています。

就職活動ではその点も理解した上で、引き続き志望企業の選考準備をするとともに、選考する業界や職種の検討拡大も必要となるでしょう。

調査概要

◆調査期間
2021年6月1日(火)~2021年6月30日(水)

◆調査対象
全国の美術系・芸術系大学生:117名

◆調査方法
インターネット調査