『多様な正社員制度』導入のススメ

2007年に「ワーク・ライフ・バランス憲章」が策定されて以降、10年の年月が経とうとしています。ワーク・ライフ・バランスという言葉は、これまでの場合、育児をしながら働く女性のイメージがありました。
しかし、最近はそのイメージが変わりつつあります。
団塊の世代が定年を迎え、3人に1人が65歳以上となる「超高齢社会」がすぐそこまで迫っています。65歳以上の高齢者の親を持つ働き盛りの30~40代のサラリーマンにも、突如として親の介護の必要性が生じる可能性があります。

続きを読む