前回の記事では、グラフィックデザイナーを派遣で採用する際のスケジュールについて解説をしました。
本記事では正社員として中途採用を行う際のスケジュールについての解説です。
派遣スタッフの採用辞退を防ぐには?~スケジュール編~
求人ニーズの増加や派遣法の改正などにより、派遣スタッフの採用難易度が非常に高くなっています。
特に増えているのがスタッフサイドからの「辞退」。
今回は採用スケジュールの観点から、派遣スタッフの採用辞退を防ぐ方法を解説します。
【2017】新卒の採用スケジュールは?~デザイナー・クリエイター職編~
2017年卒の大卒・大学院卒予定者の採用選考について、経団連がスケジュールについて新たな指針を発表しました。時期的にも、学生の採用活動について検討を始めている企業が多いと思います。
今回は、美大生や芸大生などを中心に、デザイナー・クリエイター職の新卒採用動向について解説します。
ビジネスにおけるパワーポイントの活用術・資料作成のコツ
Powerpoint/パワーポイント。
昔は出力して紙で、今はノートPCやタブレットにデータを入れて。今も昔も営業時やプレゼン時に欠かせない営業ツールです。
クライアントの記憶や手元に残る重要な営業資料をどのように作成すればより効果的なのか、頭を悩ませている営業マンも多いかと思います。
営業に成功している企業はどのような取り組みをしているのでしょうか。
『偽装請負』とは?~みなし制度にご注意を!~
前回の解説にて『みなし制度』の概要と違法派遣について触れました。
本解説では『偽装請負』についての解説をします。知らず知らずのうちにこの状態になってしまっている企業も少ないくないので、IT・クリエイティブ系の企業はリスクヘッジとして把握されることをオススメします。