デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★保険に関わるWebサービスのデザイン・コーディングをお任せします!★ ★過去保険で悩んだり、保険を通じて世の中に影響を与えたい人必見!★
職種 |
Webデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 都営大江戸線 都庁前駅 徒歩4分 各線 新宿駅 徒歩7分 |
想定年収 |
380万円~520万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 ※期間中の給与条件に変動はありません。 ※期間中は有給休暇の付与はございません。 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 同社で展開している保険ショップ予約サイトや保険相談サイトを中心とした、 Webプロダクト開発のインハウスWebデザイナーとして、デザインとコーディングをお手伝いいただきます。 入社後は得意とする業務からおまかせし、業務に慣れてきたらコミュニケーションデザイン、UXデザインなど、デザイナーとしてのスキルを広げられる分野の業務を積極的にお任せしていきたいと考えています。 【詳細】 主に下記業務にご対応いただきます。 ・既存サービス・新規サービスのデザイン、コーディング ・他部署(マーケ、営業、企画、エンジニア)とのコミュニケーション・プロジェクト推進 ・社内の事務手続き など 業務の流れに関しては、マネージャーや各部署から依頼が入りますので、ワイヤー作成から実装までご自身で一連の流れにご対応いただきます。デザインを作成した後、エンジニアと連携を取りながら進める案件もあれば、コーディング対応までご自身で一貫して進めていただく案件もございます。他の新しいサービスが立ち上がった場合などは、そちらの担当としてご対応いただくこともございますが、基本的には同社が運営している2つのサイトをご担当いただきます。 2022年は『デザインチームの立ち上げや人材育成・制度設計をはじめとした組織作り』、『既存サービスの大型リニューアル』などが控えています。マネージャーや先輩社員をサポートしながらプロジェクト推進をお願いいたします。 ディレクターやエンジニアと連携を取りながらWEBサービスを作り上げていく為、密なコミュニケーションが必要となりますが、仲間と一緒に作りあげていく楽しさや、自分がデザインにかかわったものの成果がわかりやすい環境です。 【求める人物像】 同社のサービスは「保険って分かりにくいな」「保険はここが不便だな」「過去保険で嫌な経験したな」といった困ったときや悩んだときに役立つサービスになりますので、携わるサービスを通してこういうビジョンを実現していきたいという想いや描くビジョンを重要視いたします。その為、ご自身のビジョンが同社で実現できるかという「カルチャーとビジョンのフィット」が重要となります。スキルアップしたいは当たり前で、その先に何をしたいかという視点が求められます。 【キャリアステップ】 Webデザイナーとして配属され、そのままリーダーポジションへとステップアップするキャリアもあれば、フロントエンドなど横のキャリアステップも可能です。実際にデザイナーからフロント寄りの道へキャリアチェンジした方もいらっしゃいます。ただ今回はデザインポジションなので、入社後しばらくはWebデザイナーとしてスキルを磨いていただきます。 【同社の強み】 FinTech、InsurTechを行っている会社は多数ありますが、「情報や人を集めてハブになる存在」を目指して取り組んでいる企業はほとんどございません。この領域において「保険のプラットフォーム化」を本格的に目指し、将来的には「保険について困った時にはココを見れば解決できる!」といった他に無いプラットフォームを目指して日夜様々な取り組みを行っております。その姿勢やビジネスモデルが同社の強みになっております。 業務経路:その他 |
必須経験 |
・Illustrator、Photoshopを使ったデザイン経験 ・HTML、CSSのコーディング/マークアップスキル ・コミュニケーション力(相手の要求を引き出すヒアリング力、部署間の調整力) ・デザインが好きであること ・フラットでお互いのスキルを尊重しながら仕事ができること 【OS】MAC, Illustrator, Photoshop, HTML, CSS, Javascript |
歓迎経験 |
・SEO対策に関する知見 ・UI/UXデザインのご経験 ・アートディレクションのご経験 |
勤務時間 |
■勤務時間:10:00-19:00 ■実働時間:8時間 ■残業時間:20~30時間/月 ※部署やメンバーによって、在宅勤務をされている方もいらっしゃいます。 |
休日・休暇 |
■有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) ■年間休日:122日 ■休日:完全週休二日制(土日) ※休日出勤はほとんどないが、稀にリリース直前で出勤することもある。 ■休暇:GW/夏季/年末年始/有給 【その他の休暇】 ・イベント休暇・特別休暇(結婚、配偶者の出産、忌引) ・産前産後休暇(実績も有り) ・生理休暇 ・育児休暇 ・看護・介護休暇 ※休暇取得については各種規程・条件あり |
賃金形態 |
年収:380万円~520万円 ※2019年度支給例、賞与は業績や貢献度により異なる ■月給制 月額:315,100円~315,100円 ※スキルや経験を考慮の上、決定 年収例:380万円~520万円 ※年収 = 月給 * 12+賞与 ※2019年度支給例、賞与は業績や貢献度により異なる <月給>315,100円(基本給:240,700円+業務手当:74,400円) ※社内基準のグレード制で給与が決定します。 ※スキルや経験を考慮の上決定します。 ※業務手当は、時間外勤務・休日勤務手当に代え、法定時間外勤務40時間をみなし支給する手当です。 ※時間外勤務・休日勤務手当の合計額が業務手当の金額を超えた場合、その差額を別途支給します。 ■賞与 年2回(7月・12月) ※賞与は業績・貢献度により異なるが過去3年間は実績有り ■査定(昇給):年2回(4月・10月) ※自社規程に基づく ※自社基準のスキルマップを元にした、等級制です。 ※年に2回(半期ごと)上長と目標を決め、その目標の達成度合いや取り組みを元に、昇降格を決定します。年2回(4月・10月) ■通勤交通費:全額支給 |
福利厚生 |
■制度:産前産後休暇制度,育児休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可)※お客様と合うときにはオフィスカジュアル等の正装 |
その他 |
【開発環境】 ■制作系ツール:Illustrator、Photoshop、Sketch ■言語:HTML、CSS、Sass(SCSS)、JavaScript ■バージョン管理:Git(クライアント:SourceTree) ■コミュニケーション:チャットワーク、redmine ■マシン:MacBookPro ■他:ウォーターサーバー、イヤホンOK、私服OK、オフィスグリコ、オフィスおかん、休憩スペース、リクライニングチェアあり |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境> 禁煙, 喫煙室あり 従業員に対する受動喫煙対策:あり 対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり※感染症対策のため閉鎖中) |
---|---|
企業概要 |
■従業員:73名(業務委託・パートアルバイト含む / 2021年4月1日現在) |
企業体制 |
■部署詳細: 部署人数:3名(マネージャー1名、メンバー2名) 平均年齢:30代前半 ■新型コロナウイルス感染症対策について 新型コロナウイルス感染症対策のため、現在はテレワーク(在宅勤務)を推奨しています。フルリモートではありませんので、会社が指定した日に出社頂くことがあります。 |