デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★有名クライアントのパッケージデザイナー!ADを目指すこともできます★ ★ひとりひとりをプロフェッショナルに!目的を達成できるデザインを目指します! ★産休・育休の取得実績もあり、女性でも働きやすい環境です!
職種 |
パッケージデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 浅草線 宝町駅 徒歩4分 京葉線/日比谷線 八丁堀駅 徒歩5分 |
想定年収 |
350万円〜500万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
大手から中小企業まで、様々な商品のパッケージデザインをはじめ、トータルブランディングをお願いいたします。 【仕事の詳細】 食料品、日用雑貨、DIY系、一部専門店(和菓子)のパッケージ制作をメインにご担当いただきます。コンサルティング部の方で営業がクライアントと打ち合わせをしますので、取ってきた案件ごとにチームを組んで進めていきます。クライアントへのオリエンテーションは営業とディレクターメインで行い、デザイナーは社内オリエンから参加いただくことが多いですが、クライアントへの提案から入ってもらう場合もございます。慣れてきましたら担当案件を持ち、ご自身で社内ディレクション部分やデザインまで一貫してお任せする予定です。 また、パッケージデザイン制作以外にも、グラフィックデザインやWebデザインから商品・サービスに関するブランディングの支援まで幅広く行っています。 (パッケージ6割、紙・Web系3割、展示会・店舗デザイン1割) ジャンルとしては飲食が多いですが、幅広いジャンルのパッケージデザインを担当いただきます。 【仕事の魅力】 社員ひとりひとりをプロフェッショナルに、目的を達成できるデザインを目指しています。 代理店を挟まず、直接クライアントと話し合い、モノ作りが進行していきます。だからこそクライアントの考えていることを直に聞くことができ、自分の考えも直接伝えられるので、より良いデザインを作ることができます。また近年、重要視されているブランディングの戦略立案やご支援する案件も増えており、商品ブランディングから、UI・UX視点でのWebデジタル領域や企業・事業ブランディングの領域で活躍することもできます。 また、月1回勉強会を行っており、デザイナー、営業問わず意見を出し合い、個々の能力UPにつながっています。そのほか委員会制度を取り入れており、社員全員で会社を良くしていこうという思いが強いです。 業務経路:営業から、ディレクターから クライアント経路:直クラ |
必須経験 |
・食品、生活雑貨等の流通パッケージデザインのご経験 ・情報量の多いものをきれいに整理するデザインのご経験(裏面制作等) Photoshop, 【OS】MAC, Illustrator |
歓迎経験 |
・クライアントへのヒアリング提案のご経験 <求める人物像> ・商業的に売り上げにつながるデザイン、マーケティングの観点も踏まえたロジカルな考え方が得意な方 ・マルチタスクが得意な方 |
勤務時間 |
■勤務時間:9:00~18:00 ■実働時間:8時間 ■残業時間:10~35時間/月 ※9時に会社が終了するようになっています。 |
休日・休暇 |
■有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) ■年間休日:115日 ■休日:週休二日制、祝日、会社カレンダーに順ずる、月一回土曜出勤日あり ■休暇: GW 夏季 年末年始 有給 慶弔 特別 休日出勤の有無:有 休日出勤時の対応:代休 |
賃金形態 |
年収:350万円〜500万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ■月給制 月額:25万円~35万円 ※専門型裁量労働制により、9時間働いたものとみなされます ・月収35.7万円の場合 基本給30.2万円+固定残業代約5.5万円(月約21.25時間分) ■賞与:年2回(7月、12月) 年間2ヶ月分 ※月額は年俸の1/14(7月、12月の賞与も含む) ■査定:年俸改訂 昇給年1回(6月) ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当:決算賞与(基準による対象者のみ) |
福利厚生 |
■制度: 就業規則,評価制度,退職金規定,定年制,60歳以上継続雇用,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度産休・育休取得実績多数あり 定年退職制度※再雇用は65歳まで 企業型確定拠出年金(加入時期は年1回) |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
社内喫煙環境:禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:47名 |
企業体制 |
部署人数:13人 ディレクター兼デザイナー 6名(30代後半~40代前半) デザイナー 7名(20代前半~30代) 比較的女性が多いです。 平均年齢 34歳 |