デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★SPツール、什器制作が得意、好きな方にオススメ!中途も新卒も幅広く活躍中 ★グラフィックデザインのキャリアを活かして働けます♪制作に打ち込める環境です! ★住宅手当や家族手当など、福利厚生も充実!時短や産休実績もあり♪
職種 |
グラフィックデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
紹介予定派遣 |
アクセス |
東京都 都営浅草線/都営大江戸線 蔵前駅 徒歩3分 都営浅草線 浅草橋駅 徒歩5分 |
想定年収 |
400万円〜600万円 |
就業期間 |
派遣期間:4ヶ月 ※派遣期間後、双方問題なければ社員化予定 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 同社は各種クライアントを販促・マーケティングの観点からサポートしている企業です。 主に店頭におかれる販促物の企画・デザイン・設計を行っています。 今回のポジションは同社でのSPツールデザイナーになります。 【詳細】 SPツールのデザインについて、幅広くお任せいたします。 店頭に置かれる販促用のトップボードや、什器、展示会で使用するサイネージ画面など、同社で制作するツールは多岐にわたります。 同社の営業担当がクライアントからヒアリングした内容をもとに、デザインをおこしていただきます。 ラフ、カンプの制作からつくりこみ、入稿データの作成まで一通りお任せする予定です。 最近では、従来のデザインだけでなく、動きのあるものやLEDを使った光るPOPなど、独自性のある販促も多いです! 什器等立体物を制作することも多いですが、基本的な設計については別部門が担当します。 立体経験をお持ちの方についてはもちろん歓迎ですが、平面デザインの経験のみでもかまいません。 また、同社は代理店をは挟むお仕事だけでなく、某ビールメーカーを中心に様々なクライアントと直接やり取りをしています。 デザインが好評だった場合にはお客様からご指名いただき、次の案件も任せていただけることも多いです。 実際に何度もリピートしていただくことで、クライアントとの強固な関係性を築き上げています。 今後は、化粧品など女性向けの日用品分野でのシェア拡大を目指していますので、女性向け商材に関するデザインが得意な方は大歓迎です! 社内は比較的和気あいあいとしており、中途も新卒も、若手もベテランも幅広く活躍しております! ■クライアント経路:直クラ:代理店=5:5 |
必須経験 |
・グラフィックデザインの実務経験 ・何かしらの販促デザインのご経験 <PC環境・アプリケーション等> 【OS】MAC,Illustrator,Photoshop |
歓迎経験 |
・ディレクションの経験がある方 ・立体デザインの経験がある方 ・外注先との折衝経験がある方 ・化粧品など女性向け商材に関する販促経験 |
勤務時間 |
勤務時間:9:00~18:00 実働時間:8時間 残業時間:月30時間前後 リモート勤務:週1日程度可 |
休日・休暇 |
■休日:週休二日制(土日)、祝日 ■休暇:夏季、年末年始、有給、その他会社カレンダー有 有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:117日 |
賃金形態 |
■月給制 月額:28万円~42万円 年収:400万円〜600万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は、年収の1/14 月42時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 【基本給】212,000~318,000 【固定残業代42時間分】68,000~102,000 ■賞与:年2回(7月・12月) ■査定:昇給年1回(10月) ■通勤交通費:支給(上限30,000円) ■諸手当:住宅手当、家族手当、役職手当 〈派遣期間中〉 時給:1,800円 通勤交通費:全額支給(上限30,000円まで) ※金額算出:最安値ルートから算出 ※通勤ルートを指定するものではございませんので、 実際の通勤時に異なるルートを使用されることは差し支えございません。 ただし、最安値ルートの交通費を上回る額はご自身のご負担となります。 |
福利厚生 |
■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■制度・規定 就業規則 賃金規定 退職金規定 ■転勤:無 派遣期間中は、ユウクリの就業規則・制度に準ずる。 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:156名 |
企業体制 |
■部署詳細 人数:デザイナー6名 60代男性2人、40代男性1人女性1人、20代女性2人(新卒) 男女比:5:5 |