デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47286
【正社員求人】広報・ライター/ペット保険シェアトップクラスの事業会社インハウス/西新宿駅

  • インハウス
  • 社員100人以上
  • 駅から徒歩5分以内
  • 残業20h以内
  • 産休育休実績あり

☆広報・ライター<企業ブランドの認知&価値向上> ☆ペット保険シェアトップクラス企業/ユウクリ入社実績有! ☆残業月平均20H◎産休育休取得率100%etc..働きやすさ抜群の安定環境◎

職種

広報・ライター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩3分 都営大江戸線 都庁前駅 徒歩6分

想定月収

37万円〜58万円

想定年収

450万円〜700万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【概要】 ペット保険事業を展開する大手企業にて、広報およびそれに付随するライティングをお願いいたします。 【詳細】 ニュースリリースやオウンドメディア、公式SNSといった各種コミュニケーション媒体を活用し、企業ブランドの認知と価値向上に取り組んでいただきます。 <具体的に> ・リリースをはじめとする広報活動全般 ・各チャネル(オウンドメディアやSNS等)において配信するコンテンツの企画~立案、作成、実運用 ・企業ブランディング、ファン化、顧客満足度向上に資する各種プロジェクトの進行管理 ・KGI/KPI数値設計と目標値達成に向けた施策の検討、実行 <就業環境について> 安定した就業環境も大きな魅力です。 残業時間の全社月平均は20時間、水曜日と金曜日はノー残業デーに設定され19時には9割の社員の方が退社しています。 女性管理職の比率は30%、産休・育休の取得率は100%、復帰率は90%と非常に高い数字で、男性社員も育休を取得しています。 大手金融会社ならではの働きやすさがある一方で、風土としてはベンチャーな気質も持ち合わせています。 トライする意識や姿勢を大事にする風土で、意見やアイデアを発信することが大切とされています。 <同社について> 同社は「ペット保険」を通じてペットと人に「あんしん」と「幸せな暮らし」を提供するサポートすることを事業としています。 「ペット保険」のリーディングカンパニーとして運営する同社の保険契約保有件数は100万件以上で、国内シェアNo.1(※)です。現在もその数を増やし、多くのどうぶつと飼い主さまを支えています。 欧米ではペット保険加入率が20%以上の国が存在する一方で日本はまだ18%程度であり、伸びしろのある業界です。 同社は、飼い主様もどうぶつもずっと健康でずっと笑顔でいられる未来を目指しています。 ケガや病気を未然に防ぐための予防情報を提供し、家族の一員であるどうぶつや飼い主様が長く幸せに暮らせる社会を創りたい。 そんな今までになかった「予防型保険会社」の実現に向け、新しい価値の創造にチャレンジしています。 ※(株)富士経済発行「2023年ペット関連市場マーケティング総覧」調査

必須経験

※広報・ライターの経験いずれかでも可 ■広報 ・ニュースリリースの作成経験 ・メディアリレーション、取材対応等の経験 ・どうぶつが好きな方 ■ライター ・コンテンツ企画、運用経験 ・ライティング、編集経験 ・SEOに関する知見 ・どうぶつが好きな方

歓迎経験

※広報・ライターの経験いずれかでも可 ■広報 ・危機管理広報に関する知見 ・記者会見の実施、運営等の経験 ・イベント開催における企画、運営等の経験 ■ライター ・WEBメディアやサイトの立上げ、制作経験 ・SEOに特化した記事や取材記事制作の経験 ・SNSに関する知見ないしは企画・運用経験 ・Googleアナリティクスの利活用とサイト分析 ・オウンドメディアやSNS運営を通して、経営指標(売上や新規顧客獲得など)にインパクトを与えた経験 <求める人物像> ・未経験の業務であってもまずは挑戦してみたいと思える方 ・積極的にキャッチアップをし事業部および会社のために行動できる方

勤務時間

勤務時間:9:00~18:00 実働時間:8時間00分 残業時間:月10~20時間

休日・休暇

原則週休2日制(土日、月8日以上) 祝日 ※土日祝日に出勤した際は、振替休日を取得していただきます。 年末年始休暇 年次有給休暇(初年度10日) 特別年次休暇(初年度3日、2年目以降5日) 特別休暇(慶弔など。どうぶつを家族に迎えた時または死亡時の休暇を含む)

賃金形態

■月給制 月額:37万円~58万円 年収:450万円〜700万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※年収は月額×12で算出、別途賞与あり ※残業代は全額別途支給 ■賞与:年2回 ■査定:昇給年1回(6月) ■通勤交通費:全額支給 (上限月5万円まで) ■諸手当:残業代 資格手当て 住宅手当 役職手当 育児手当

福利厚生

社会保険完備 交通費支給(月上限5万円) 残業手当 住宅手当 育児手当 従業員持株会 産前産後休業制度 育児休業制度 介護休業制度 資格手当(獣医師国家資格) 確定拠出年金制度 在宅型テレワーク制度

服装

オフィスカジュアル

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:399名

企業体制

部署構成:課長(30代)、課長級2名(60代、40代)、メンバー5名(30代4名、20代1名)

TOPへ
求人のご依頼