デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47950 NEW
【契約員求人(紹介予定派遣)】webデザイナー/webサイト制作/自社サービスのLP・バナー制作/代々木駅

  • インハウス
  • 上場企業
  • 社員100人以上
  • 駅から徒歩5分以内
  • ユウクリ実績あり
  • 残業なし
  • 17時前退社OK
  • 週4日以内
  • 即日スタート
  • 社員登用あり
  • 主婦(ママ)、主夫歓迎

★ウェブデザイナーとしてサイトやLP制作! ★健康保険に関する自社サービスを展開しております!インハウスデザイナー! ★残業~20時間以内、ライフワークバランスのとりやすい環境です!

職種

webデザイナー

雇用区分

紹介予定派遣

アクセス

東京都 各線「代々木駅」徒歩5分 各線「新宿駅」徒歩10分

想定月収

38万円〜53万円

想定年収

456万円〜636万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

派遣期間:即日~最長6ヵ月

仕事内容

【概要】 同社は健康管理サービスと健保設立・運営支援のリーディングカンパニーです。 今回はwebデザイナーの募集です。 【詳細】 同社は健康診断の予約サービスや健康食品系のショッピングサイトなどの 健康にまつわる様々な自社サービスを展開しております。 webデザイナーとしてお願いする業務は下記となります。 ・自社Webサイト・LP制作(デザイン、コーディング、保守・メンテナンス業務) ・プロジェクトリーダー業務(プロジェクトにおける制作現場の監督・管理) ・営業資料、DM、チラシなど販促物や社内掲示物などのデザイン 社内のメンバーより、依頼が来て ある程度の指示・ラフはあるので、そこからレイアウトを考え制作をしていただきます。 その他にも他部署の方からも依頼がくる場合があり、 デザインを専門としていない方からも依頼が来ることがあります。 ご入社後はOJTを中心に、まずは自社Webサイトの保守業務からご担当いただきます。 経験豊富なマネジャーが在籍しており、手厚いサポートを得られる環境です。 また、自社システムの開発のため、柔軟なスケジュール管理が可能です。 そのため基本的には残業にならないよう調節、繫忙期でも最大月20時間程度の残業です。 ゆくゆくはチームマネジメント等、リーダーポジションなど目指している方大歓迎です! また、配属予定のwebグループ内に 派遣スタッフや契約社員から正社員化された方が多く在籍しております! 【同社の特徴】 ・同社グループは、健康管理のインフラを目指す企業として、事業活動を通じて人々の健康寿命の延伸に貢献するため、健康経営の活動を全社で一丸となって取り組んでおります。 前期比較で売上20%UP、営業利益30%と、東証一部上場で安定した資金調達も期待できます。 ヘルスケア事業領域は国家の重要施策に位置付けられており、さらなるマーケット拡大が期待できます。 <PC環境・アプリケーション等> Windows Illustrator,Photoshop HTML5,CSS

必須経験

・HTML、CSSを使用した実務経験 ・グラフィックデザイン(Photoshop、Illustrator)の実務経験3年以上

歓迎経験

・プロジェクトリーダー業務(プロジェクトにおける制作現場の監督・管理)経験者 ・Webライターの経験 ・Google Analyticsの知識 <求める人物像> ・業務に対して自発的・積極的に覚えていく姿勢をお持ちの方 ・周囲と協調し、円滑なコミュニケーションを図れる方 ・自身の考えにとらわれず、柔軟な対応ができる方

勤務時間

勤務時間:9:30~18:00 実働時間:7.5時間 残業時間:月~20時間 ※基本的には残業にならないよう調整 ※繁忙期月20時間 スキル感により週3、4勤務も相談可

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:120日以上 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:年末年始、慶弔、特別(取得条件有) 休日出勤の有無:無 休日出勤時の対応:振替対応

賃金形態

■月給制 月額:38万円~53万円 年収:456万円〜636万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ■残業代:すべて支給 ※職位により一部固定残業代として支給 ※AM職の場合は、20時間分の時間外手当(63,000円~69,200円)を上記月額給与に含んで支給 ■賞与:無 ■査定:昇給(年1回) ■通勤交通費:全額支給 〈派遣期間中〉 時給:1,900円 通勤交通費:全額支給(上限30,000円まで) ※金額算出:最安値ルートから算出 ※通勤ルートを指定するものではございませんので、  実際の通勤時に異なるルートを使用されることは差し支えございません。  ただし、最安値ルートの交通費を上回る額はご自身のご負担となります。

福利厚生

■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■制度・規定 定年制,60歳以上継続雇用,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 派遣期間中は、ユウクリの規定に準ずる。

服装

カジュアル(私服可) 来客・訪問時のみジャケット着用

その他

パーテーション付きデスク

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:約680​​​​​​​​名

企業体制

部署人数:10名 マネージャー3名、メンバー7名 (男性2名、女性8名)

TOPへ
求人のご依頼