デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★大手化粧品通信会社の創立者により設立のスタートアップ企業!企業の創業期に携われます! ★webデザイナーとしてECサイト、自社HPに携われ、0→1のサービスづくりにも携われます! ★年収680万円~/300億円の潤沢な資本金による安定した経営基盤と成長投資
職種 |
Webデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 銀座線「虎ノ門駅」3番出口 徒歩4分 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2出口 徒歩3分 銀座線南北線「溜池山王駅」9番出口 徒歩5分 |
想定月収 |
40万円〜48万円 |
想定年収 |
680万円〜816万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 同社は大手化粧品メーカーの元会長が立ち上げたスタートアップ企業、 「良心的なメーカーの品質の良い商品を適正な価格で皆さまにお届けしたい」という想いから、新たに立ち上げた、総合通販会社です。 今回はwebデザイナーとして、成長フェーズのECサイトや企業サイトの設計・デザインに携わっていただける方を募集いたします。 【詳細】 同社のwebデザイナーとして、自社ECサイトおよび会社HPの運営・管理を担当していただきます。 <ECサイトの運営・改善> ・サイト全体のデザインディレクション ・ユーザビリティを向上させるUIデザインの刷新 ・商品ページのデザイン改善 ・バナー・特集ページなどの制作 ・サイト内の回遊性を高める設計・改善 ・新機能の企画・デザイン提案 ・サイトコンテンツの分析と改善提案 <会社HPの運営> ・コーポレートサイトのデザイン管理 ・トップページの定期更新 ・お知らせ・ニュースの更新 ・採用ページなどのコンテンツ制作 ・ブランドイメージに合わせたビジュアル制作 【同ポジションの魅力】 インハウスのWEBデザイナーとして、裁量を持って業務を推進できます。 企画段階からプロジェクトに参画し、デザイン設計から制作まで一貫して担当でき、最新のツールや技術を取り入れる環境があります。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、既存のECサイトやコーポレートサイトの理解から始め、徐々に改善プロジェクトを担当していただきます。 将来的には、デザインチームのリーダーや、UX/UIディレクターとしてのキャリアも目指せます。 実績に応じて早期の管理職登用の可能性もあります。 ■クライアント経路:社内 ■業務経路:営業から orその他 <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop,XD,Figma HTML5,CSS,JavaScript |
必須経験 |
・webデザイナーとしてWEBサイトの運営・管理のご経験 ・HTML、CSS、JavaScript等によるコーディングの知識がある方 ・IllustratorやPhotoshopなどのデザインツールを使いこなせる方 ・自ら手を動かしてデザイン制作ができる方(マネジメント特化ではなく) ・積極的に意見・提案ができ、提案内容を形にできる方 ※経験範囲は応相談 |
歓迎経験 |
・ECサイトのデザイン経験 ・ECサイト立ち上げ経験 ・UI/UXデザインの知見がある方 ・AdobeXDやFigmaなどのプロトタイピングツールの使用経験 ・アクセス解析ツールを活用したサイト改善経験 ・写真撮影や動画編集のスキル ・ブランディングや商品訴求に関するデザインセンス <求める人物像> ・積極的でやる気にあふれ、挑戦を恐れない方 ・周囲と明るくコミュニケーションが取れる方 ・ユーザー目線を大切にし、使いやすさと美しさの両立を目指せる方 ・最新のデザイントレンドに関心を持ち、常に学び続ける姿勢がある方 ・チームで協力しながら目標達成に向けて取り組める方 |
勤務時間 |
専門型裁量労働制 勤務時間:9:00~17:00 実働時間:7時間 残業時間:月10~25時間 ※案件状況により波がございますが月平均30時間以下 |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:123日以上 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:年末年始(6日)、慶弔 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■月給制 月額:40万円~48万円 年収:680万円〜816万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■賞与:年2回 ※5か月分見込み。業績連動で変動あり ■査定:昇給 ■通勤交通費:全額支給 一部支給 |
福利厚生 |
■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■制度・規定 退職金規定,60歳以上継続雇用,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 <定年>65歳 |
服装 |
カジュアル(私服可)、オフィスカジュアル |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|