デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★UIデザイン〜グラフィック制作と、デザイン業務は一任される範囲が広く、デザイン経験を他社よりも幅広く積むことができます! ★前例のない独自機能開発や定量的な視点からユーザーの動向をチェックしチームで改善策を考えたり、とチャレンジングなUIデザインがとても多いです! ★ 完全リモートワーク可能です! ★クオリティ重視で制作スケジュールにかなりゆとりがあります/自分の作業に没頭できる環境!
職種 |
UIデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 JR恵比寿駅 東口より徒歩約4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩約5分 |
想定月収 |
41万円〜58万円 |
想定年収 |
500万円〜700万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 誰もが知る恋活・婚活マッチングアプリのグラフィック/UIデザイナー業務をお任せします! 【業務内容】 ・既存事業/海外事業/新規事業のいずれかのUIUXデザイン ・定期開催心理テストにおける扉絵のグラフィック制作 ・サービス内のバナー・アイコン作成 ・Android/iOSアプリ/スマートフォンWEBビューのUIデザイン ・サービス内LPのデザイン ・イラスト制作(時々) ・オウンドメディアのグラフィックコンテンツ作成 ・自社サービス関連の広告デザイン(LPのみ) 【業務の進め方】 ・11時からチームでの朝会を毎朝実施 ∟始業はメンバーによって異なりますが、9時~11時頃に業務開始していることが多いです。 ・GoogleMeetでアプリ改善施策のミーティングに参加 ・Slackでコミュニケーション取ったり、Figma内でデザインレビューのやり取りをしながらUI改善やデザイン全般の業務を行う <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop,XD,Figma,Sketch,AfterEffect |
必須経験 |
・アプリまたはWEBのUIデザイン経験がある方 ・グラフィックデザイン経験がある方 ・Photoshop/Illustratorの実務経験が3年以上ある方 |
歓迎経験 |
・Photoshop/Illustratorの実務経験が5年以上ある方 ・Figma/XD等のプロトタイピングツールが使える方 ・AfterEffectの実務経験、またはモーションデザイン・アニメーション作成ができる方 ・イラストが書ける方(Illustratorやタブレットで) 〈求める人物像〉 ・温和で前向きな方 ・チームワークがあり、必要な時にコミュニケーションを積極的に取れる方 ・同社のデザインルールに則って、グラフィック/UIデザインを遂行していける方 ・任された仕事を手を抜かずに責任持って全うできる方 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 標準労働時間:8時間 コアタイム:11時~16時 残業時間:平均10時間以下 ・リモートワークについて 「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています) ※コーポレート部門(経理/広報/人事等)の職種は定期的に出社をご依頼するケースがございます。(紙面での業務が一部発生するため) ※全従業員によるミーティングを実施する機会を設けた際は出社をご依頼します。(年2回程度を想定/交通費支給あり) |
休日・休暇 |
有給休暇:入社時3日付) 年間休日:120日以上 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇: ・リフレッシュ休暇(有給休暇の他に、毎年5日付与) ・結婚休暇(結婚1年内に3日付与) ・年末年始休暇(12/28~1/4:8日付与) ・育児/看護/介護休暇(法定通り) ・産前産後休暇(法定通り) ・産後パパ育休(法定通り) ・ウェルネス休暇(必要な日数・当月内1日は有給扱い) ・記念日休暇(1日付与) ・恋活休暇(1日付与) ・出産立ち会い休暇(3日付与) ・家族看護休暇(5日付与) ・子の看護休暇(5日付与) ・忌引休暇(3~5日付与) ・裁判員休暇(法定通り) 休日出勤の有無:無 ※休日・休暇に関する補足事項 |
賃金形態 |
■年俸制 月額:41万円~58万円 年収:500万円〜700万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12 月45時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収417,000円の場合 基本給310,000円+業務手当(固定残業代)107,000万円(月45時間分) ■賞与 年俸制のため支給無し ■査定:昇給 年2回(4月・10月) └評価:多面評価、グレードの段階制 ■通勤交通費:一部支給(上限50,000円まで) ■諸手当:残業代・業務手当・パフォーマンスボーナス |
福利厚生 |
■ハイブリッドワーク 「リモート」と「出社」は日々の業務の種類や状況に応じ、どちらかを選択いただきます。(ご自身によるコントロールをお願いしています) ■感動体験制度 ・よい体験をするための費用(上限6万円/年) └ アクティビティ、映画、食事、展示会、旅行、セミナー、スクール等 ■婚活・恋活サポート ・活動に対する費用(上限1万円/年) ■シッターサポート ・ベビーシッターによる「家庭内保育やお世話」「保育等施設への送迎」のサポート ※保育料2,200円を上回る場合 ■待機児童サポート ・認可保育園以外の保育園に通う場合に支給 ■ランチサポート ・二人以上での食事に支給(2,000円/人)※月2回 ■その他、社会保険・手当等 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費全額支給(上限5万円/月)※実費支給 ・結婚祝い金・出産祝い金(各5万円) ・社員紹介賞与 ・業績賞与 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
その他 |
オフェスペースや集中スペースなど、業務に没頭しやすい空間が用意されています。 短時間で集中して仕事ができるよう、社員アンケートも実施し、複数のチェアのサンプルを取り寄せるなど、実際の開発環境でストレスなく仕事ができるオフィスを追求しています。 |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|