デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★企画から納品まで一貫して携われる「ものづくり」の醍醐味を味わうことができます! ★紙媒体だけでなく、WEBや動画等さまざまな媒体の制作に携わるため、総合的なクリエイティブの知見を深めることができます! ★ワークライフバランスを考慮した働き方を推進しており、長期的にキャリアを築ける環境が整っています!
職種 |
制作ディレクター |
---|---|
雇用区分 |
紹介予定派遣 |
アクセス |
東京都 有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分 東西線 神楽坂駅 徒歩8分 |
想定月収 |
30万円〜38万円 |
想定年収 |
350万円〜450万円 |
就業期間 |
派遣期間:即日~1ヶ月 ※派遣期間は合計6か月間を想定 |
---|---|
仕事内容 |
【詳細】 同社は創業70年の印刷会社です。企画・デザインから製版、印刷、製本、そして発送まで、印刷物製作における全工程を社内で一貫して行える体制を強みとしています。 近年は紙媒体に限らず動画、WEBの依頼も増加しているため、新たに人員体制を整えるべく制作ディレクターを募集いたします。 クライアントからの要望を的確にとらえ、社内デザイナーとの橋渡しを行っていただくことが主なミッションです。 《具体的な業務内容》 クライアントから受託した印刷物等のデザイン制作が主な業務です。業界は金融、保険、製造、メーカー、医療サービスなど多岐にわたります。 カタログ、パンフレット、リーフレット等の紙媒体の他、ノベルティ制作、動画制作、Web制作のディレクションを行っていただきます。 その他、プロモーションツールの企画提案も実施いただきます。 【業務の流れ】 営業がクライアントから受託した案件に対して、デザイナーと一緒にコンセプトを企画提案いただき、 実制作部分では進行管理、制作ディレクションを行います。 場合により、営業帯同でクライアント対応もお任せいたします。 ※工場でのオペレーションは別部署が担当。 【業務範囲・キャリア拡大の可能性】 将来的にはクリエイティブのプロフェショナルとして、企画構成の立案やコンペ時のプレゼンを対応いただきたいと考えております。 キャリアパスとしてはマネージャーポジション(管理職)を想定しております。 ■クライアント経路:直クラ or 代理店 ■業務経路:営業から or ディレクターから <PC環境・アプリケーション等> Windows,Mac |
必須経験 |
・紙媒体の制作ディレクションのご経験 ・入稿データの作成経験 |
歓迎経験 |
・グラフィックデザイナーとしての実務経験 ・動画およびWEB領域での制作進行経験 <求める人物像> ・新しい技術やトレンドへの関心も高く、自ら学び続ける意欲がある方 ・ものづくりやデザインへの興味・関心が高い方 ・顧客の課題を真摯に受け止め、最適な解決策を提案しようとする姿勢をお持ちの方 |
勤務時間 |
勤務時間:8:30~18:00 実働時間:8時間 残業時間:月平均15時間 |
休日・休暇 |
休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ 休日出勤の有無:有 └年7回土曜AM出勤あり 休日出勤時の対応:代休 有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:123日 |
賃金形態 |
■月給制 月額:30万円~38万円 年収:350万円〜450万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 残業代別途全額支給 ■賞与:年2回(7月、12月) ※1.0ヶ月×2回。業績連動で変動あり ■査定:昇給 年1回 ■通勤交通費:一部支給(会社規定あり) ■諸手当: 残業代 住宅手当 家族手当 役職手当 《派遣期間中》 時給:1,850円 交通費:月額上限30,000円までを全額支給 ※交通費は最安ルートで計算します。 ※出社日数に応じて、原則、日割りor定期代のどちらか安い方の支給となります。 ※自宅または就業先から公共交通機関の最寄り駅までの距離が 片道2km以上かつ徒歩での所要時間20分以上の場合は、バス利用での交通費が支給されます。 |
福利厚生 |
【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【制度・規定】 産休育休制度 時短勤務制度 就業規則 賃金規定 評価制度 産前産後 産休育休実績:あり 派遣期間中は、ユウクリの規則・規定に準ずる。 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
その他 |
社員間の協力体制がしっかりしており、働きやすい人間関係が築かれている職場です。 |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約230名 |
企業体制 |
■部署人数:9名 内訳:プロデューサー1名、ディレクター2名、デザイナー4名(内アートディレクター2名、イラストレーター兼務2名)、ライター2名 |