デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★グラフィックデザイナーからアートディレクターに挑戦したい方大歓迎! ★安定した業界で成長を続ける企業で働けます! ★正社員登用実績100%!長期就業を前提にご応募いただけます!
職種 |
アートディレクター候補 |
---|---|
雇用区分 |
正社員 契約社員 |
アクセス |
東京都 麹町駅 徒歩4分 半蔵門駅 徒歩7分 |
想定月収 |
37万円〜58万円 |
想定年収 |
450万円〜700万円 |
就業期間 |
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中は契約社員として採用。その後は正社員として登用予定。 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 クライアントの医薬品の販促活動やマーケティングのためのビジュアル戦略の企画提案を担当いただきます。 【詳細】 「ブランドの“世界観”をかたちにする。」企画からクリエイティブ制作まで一貫して担うポジションです。ブランド戦略の企画提案から、広告やキービジュアルの制作におけるディレクション業務(制作指揮・進行管理・クオリティチェック)まで、プロジェクト全体に深く関与していただきます。単なる制作進行ではなく、ブランドの意図やコンセプトを的確に表現し、魅力的なアウトプットへと導くための“要”となるポジションです。 1クライアントにつき1制作物ではなくPRや販促に付随して必要な制作物をすべて請け負うイメージです。 また医薬品そのものではなく効果をビジュアル化していただく必要がありますので無形商材のデザイン経験を活かしていただけます。 実際に手を動かしての制作業務はほぼ外部に委託しており主に担当いただく業務は以下の通りです。 ・クライアント(製薬メーカー)ニーズのヒアリング ・ビジュアル戦略の企画提案や広告・キービジュアルのグラフィックデザイン ・外注先の制作指揮・進行管理・クオリティチェック 【同社の特徴】 医療用医薬品の広告・プロモーションは、厳格なルールの中で最大限の表現力を発揮しなければならない、非常に高度でクリエイティブな領域です。新薬の開発段階(発売の約1年前)から携わり、広告・販促ツールとして医療現場で使用される情報を形にしていく仕事をお任せします。 プロジェクト期間は平均3?6ヶ月程度。 案件によっては長期にわたるプロジェクトもあり、営業(アカウントエグゼクティブ)やメディカルコピーライターなどのチームと協力しながら、複数案件を並行して進めていきます。 ■クライアント経路:直クラ <PC環境・アプリケーション等> Windows,Mac Illustrator,Photoshop,Indesign |
必須経験 |
・広告代理店・制作プロダクションでのアートディレクションまたはデザインの経験(目役:3年以上) ・メディカル特化の広告代理店に興味・意欲を感じていただける方 |
歓迎経験 |
・Web・デジタルメディアのデザイン、ディレクション経験 <求める人物像> ・明るく活気のある方 |
勤務時間 |
勤務時間:9:30~18:30を中心に裁量に拠る。 └概ね10:30前後の出社が多いです 実働時間:8時間 残業時間:月平均25時間(時期や案件数により変動) |
休日・休暇 |
休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:年末年始、慶弔 休日出勤の有無:無 有給休暇:初年度14日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:123日 |
賃金形態 |
■年俸制 月額:37万円~58万円 年収:450万円〜700万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※専門業務型裁量労働制により10時間働いたものとみなされます。 ※月額は年俸の1/12 ▽月収700万円の場合 基本給44.2万円+固定残業代13.8万円(月42時間分) ■賞与:定期賞与なし ※在籍1年以上で業績特別賞与の支給実績あり。(直近7年支給あり) ■査定:昇給(年1回、5月) ■通勤交通費:全額支給 一部支給(上限50,000円まで) ■諸手当: ライフプラン支援金(固定手当として給与に含む):55,000円を任意で確定拠出型年金に充てることが可能。(全額給与として受け取ることも可能) |
福利厚生 |
【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 確定拠出年金(拠出は入社日から加入可) 就業規則 賃金規定 評価制度 退職金規定 定年制 |
服装 |
オフィスカジュアル |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約66名 |
企業体制 |
■部署人数:12名 クリエイティブディレクター3名、スーパーバイザー1名、アートディレクター3名、デザイナー3名、DTPスタッフ2名 |