デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
☆大手生活協同組合グループのECサイトWebディレクター募集 ☆安定した就業環境で着実にスキルアップしたい方へ◎ ☆「食・くらし」に関心のある方におススメ!
職種 |
Webディレクター |
---|---|
雇用区分 |
紹介予定派遣 |
アクセス |
東京都 東京メトロ副都心線 東新宿駅 徒歩3分 JR山手線 新大久保駅 徒歩13分 |
想定年収 |
400万円〜450万円 |
就業期間 |
■派遣期間:即日~6ヶ月 ※以降双方問題なければ正社員登用予定 |
---|---|
仕事内容 |
同社グループ元のECサイトについて、運用制作のディレクション、進行管理業務をお願いいたします。 <グループ元について> 約150万人の組合員が加入する生活協同組合です。 同社はこの生協のECサイト運営、カタログ制作、マーケティングなどを行っている事業会社です。 【詳細】 打合せ~公開までの一連の業務をお願いいたします。 企画担当が立てる特集(週次)をもとに、サイトの見せ方をディレクションしていきます。 <特集例> 「春野菜の美味しい食べ方」 「年度末くらし応援キャンペーン」など <具体的な業務> ・クライアント(主に同社グループ元)や関係部署との打ち合わせ ・進行管理、スケジュール管理 ・構成書の作成 ・デザイナーへの発注、アサイン調整 ・検証やデバック作業 ・レポート <業務の魅力> 約25万人が利用するECサイトの運用に携わっていただけます。企画担当や編集者、デザイナーと連携しながら一つのチームとして動かしていく楽しさがあります。 また「食・くらし」がテーマになりますので、普段からレシピサイトをよく見る方や料理が好きな方、生活に身近な内容に携わりたい方にもぴったりです。 グループ元とのやり取りになるので、クライアントというよりはパートナーという方が近しいです。 受発注の関係でなく「並走」していけるところと、「作って終わり」ではなく常に効果をみて次につなげていけるので、自身のディレクションスキルを上げたいという思いで入社される中途の方もとても多いです。 <安定した環境を求める方にも◎> 基本的に定期案件のため毎週のスケジュールが大体決まっています。 残業などは少なく月10~30時間程、もちろん定時で帰れる日もあります。 女性の比率が多く、産休や育休の実績も多数。離職率も低く、安定した環境で長く働きたいという方におすすめです。 社風としては風通しが良く、自分の意見を言いやすい環境です。社員どうしの仲が良くアットホームで温かい雰囲気が漂う環境です。 |
必須経験 |
【OS】WINDOWS ・ECサイトのWebディレクション実務経験1年以上 (ECのシステムの全体像を理解できることを想定) ・HTML、CSS、Javascriptの基礎知識(コードを書ける必要はありません) |
歓迎経験 |
・ECサイトの分析、レポート経験 ・食品関係のECサイト制作経験 ・紙媒体と連動したWeb制作の経験 |
勤務時間 |
9:00〜17:30 (実働:07時間30分) ■月間残業:10時間〜30時間程度 |
休日・休暇 |
■休日:週休二日制 ■休暇:夏季、年末年始、有給、慶弔、特別 土日はお休み、社員登用後は祝日勤務があります。 ただし同部署の社員の方々は有給を使用していることがほとんどです。 ※派遣期間中は祝日休み ※年間休日:114日 |
賃金形態 |
年収:400万円〜450万円 ■月給制 月額:23万円~33万円 残業代は1分単位で別途支給 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ■賞与:年2回(4.85ヶ月分) ※年収は月額×12+残業10~20時間+賞与平均4.5ヶ月分を想定 ■通勤交通費:全額支給 ■時給制 時給:1,900円~2,000円 ■通勤交通費:全額支給(上限3万円/月) |
福利厚生 |
■手当:残業代、住宅手当、家族手当 ■保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社会保険完備 ■制度:産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、看護休暇、育児時短、介護時短、日生協企業年金基金、健康診断、グループ共済会、表彰制度 ※派遣期間中はユウクリの就業規則に準ずる |
服装 |
カジュアル(私服可) |
その他 |
【ご興味のある方は、ぜひご相談ください!】 |
企業概要 |
■従業員:50名 |
---|---|
企業体制 |
■部署人数: 19名 Web開発グループは全員がWebディレクターとして勤務しています。 社員8名、派遣社員・業務委託11名 全社では女性が多いですが同部署の男女比は半々、社員は全員中途。 |