デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★医薬品特化の広告代理店で、残業代も全支給の安定企業です★ ☆20時には退社している社員がほとんどで、プライベートも充実できます☆ ★離職率は低く、社員の方々の勤続年数も長い働きやすい企業です★
職種 |
グラフィックデザイナー アートディレクター |
---|---|
雇用区分 |
紹介予定派遣 |
アクセス |
東京都 東京メトロ東西線/JR山手線 高田馬場駅 徒歩で10分 |
想定年収 |
350万円〜400万円 |
就業期間 |
3ヶ月~最大6ヶ月 ※派遣期間終了後は正社員登用予定です。 |
---|---|
仕事内容 |
同社は医療・医薬系に特化した広告代理店です。 お医者様用のパンフレット制作や病院・クリニックの待合室で見かける啓蒙資料などのデザインをお任せいたします。 【業務の詳細】 営業やディレクターの指示の下、医療・医薬品の販促用・啓蒙用のデザインツールの制作にご対応いただきます。 ツールの内容は、パンフレット、リーフレット、学術資料、薬剤効能の資料など多岐に渡ります。 割合として高いのは、一般の消費者の方の目には触れない、お医者様用の薬剤効能やデータが乗っている説明用の資料デザインです。 その他には、病院・クリニックの待合室で見かける「眼精疲労」や「高血圧」等について書かれている三つ折りの資料制作や、医薬品の販促を目的として、医療系雑誌の広告制作も行っていただきます。 ※一般的な薬局などで見かける、派手なテイストのデザインとは異なります。 全体としては対お医者様関係が6割、その他が4割程度の割合です。 同社は代理店しての位置づけですので、外部パートナーとのやりとりは業務上発生いたします。 ボリュームとしては常に大小様々な案件を3~5点回しており、修正回数は業界柄多めです。 発注部署がOKを出しても、他の部署やお医者様からの修正、薬剤データが最新になったので急遽データを差し替える等の修正が発生します。 入社後のキャリアステップとしては、手を動かすデザイナーから徐々にアートディレクターへとキャリアアップしていき、社内外の手配・管理を主軸としてご活躍いただけるような人材になっていただきます。 【同社の魅力】 同社は待遇面・就業面ともに、広告代理店ながら非常に良い環境で、社員の方の定着率も良い企業です。 産休・育休の復帰率も90%以上であり、志望動機や人柄を重要視して採用を決定する企業です。 |
必須経験 |
【OS】MAC,Illustrator,Photoshop,InDesign ・グラフィックデザイナーとしての実務経験2年以上 ・Illustrator,Photoshop,InDesignが扱える方 ※InDesignは基礎的な操作ががわかる程度でも大丈夫です! ・周囲と協調性を持って業務を進められる方 |
歓迎経験 |
・イラスト制作が可能な方 ・Webデザインに関する知識を持っている方 |
勤務時間 |
09:30〜17:30 (実働:07時間00分) ■月間残業:20時間〜40時間程度 ※残業は月間30時間以内を目標にしているが、繁閑によって波あり。 ※社員残業平均は2時間程度で、20時には社内からほとんど人がいなくなります。 |
休日・休暇 |
■休日:完全週休二日制(土日)、祝日 ■休暇:夏季、年末年始、慶弔、振替、代休 ・休日出勤は多くないが、稀に発生する可能性があります。 ※休日出勤:有(代休または休日出勤手当) |
賃金形態 |
年収:350万円〜400万円 ■月給制 月額:21.8万円~25万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※残業代全額支給(17:30から支給されます) ■賞与:年2回(夏・冬/2ヶ月分支給) ■通勤交通費:全額支給 ■時給制 時給:1,700円 ■通勤交通費:別途支給なし 4月以降、一部支給(上限3万円/月) |
福利厚生 |
■手当:残業代、住宅手当 ■保険:社会保険完備 ■制度・その他:就業規則、賃金規定、評価制度、退職金規定、定年制、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度 定年制(65歳) 定期健康診断、契約保養所、慶弔見舞金制度、自己啓発支援等 |
服装 |
オフィスカジュアル 来客・訪問時のみジャケット着用 |
企業概要 |
■従業員:48名 |
---|---|
企業体制 |
■部署人数: 6名 構成:デザイナー3名、ディレクター3名平均年齢:40代前半 |