デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.JOB015839
【正社員求人】制作ディレクター/大学広報物のディレクション・進行管理/千駄ヶ谷

  • Illustrator
  • Photoshop
  • Word
  • Excel
  • 駅から徒歩5分以内
  • 直クライアント
  • 週5日勤務
  • 社員登用あり
  • 年収500万円以上

☆大学広報物の制作ディレクション◎企画立案~トータルに関わります ☆千駄ヶ谷駅徒歩5分♪新宿御苑も近い閑静な通りのオフィスです♪ ☆有名どころの大学取引多数! モノづくりの楽しさを共感できる方歓迎

職種

制作進行管理・制作ディレクター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩12分

想定年収

364万円〜533万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

■試用期間:6ヶ月 ※待遇に差異なし

仕事内容

学校案内(大学がメインです)・Web等の広報ツール制作をお願いいたします。 企画~ディレクション・入稿までの進行管理をお任せいたします。 【詳細】 具体的に・・・ ・大学広報ツールの企画立案 ・大学広報担当者への企画提案 ・パンフ等のアートディレクション、デザイン及び編集、撮影・取材ディレクション ・Webサイト及びWebページの企画立案及びディレクション ・コンセプトメイク及びトータルクリエイティブのハンドリング ・外部ブレーン及び外部パートナー企業への折衝及びディレクション ・編集、校正 ・進行管理 <大まかなスケジュール> 6月~10月:企画提案 10月~年末:各種取材及び素材確定 1月~3月:各種クリエイティブの制作及び提案 4月~5月:制作物の納品 <仕事のやりがい> アイデアを出し、プレゼンし、自らの企画を多くのブレーンやコピーライター、カメラマン、デザイナーなどと創り上げていく楽しみがあります。 また、自分がつくったモノが若い方々の行動の源になるという点で大きなやりがいがあります。 有名な大学が多く、たくさんの人が手にとって見るものを自身の企画で一から作る楽しさがあります。 取締役の方曰く、社員の方々に共通しているのは「モノづくりが好き」という気持ちだそうです。 言われたものをただ作るのではなく、自ら主体的に企画やアイデアを発信しそれを形にする仕事です。 モノづくりの楽しさを存分に味わえる仕事ですので、ぜひこの喜びを共感できる方を歓迎します!

必須経験

【OS】MAC,【OS】WINDOWS,Illustrator,Photoshop,Word,Excel ・頁物のグラフィックデザイン経験がある方 ・デザインだけでなく、ディレクション及び進行管理経験がある方 ・対法人のお客様と打合せや折衝などを行ってきた経験がある方

歓迎経験

・学校案内やパンフレットの制作経験がある方

勤務時間

09:30〜18:30 (実働:08時間00分) ■月間残業:20時間〜30時間程度

休日・休暇

■休日:完全週休二日制(土日)、週休二日制 ■休暇:夏季、年末年始、有給、慶弔 年間休日120日以上 ※休日出勤:無

賃金形態

年収:364万円〜533万円 ■月給制 月額:28万円~41万円 (固定残業代 月45時間分(7万円~11万円)含む) ※月45時間を超える時間外労働分については追加で支給 基本給:21万円~30万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ■賞与:年2回(1~1.5ヵ月分) ※年収は月額×13で算出しています。 ■通勤交通費:全額支給

福利厚生

■手当:決算賞与、家族手当、役職手当 ■保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社会保険完備 ■制度・その他:退職金規定、産前産後休暇制度、育児休暇制度

服装

カジュアル(私服可)

企業概要

■従業員:36名

企業体制

■部署人数: 約20名 ディレクター14名、営業6名男女比:6:4 平均年齢:38歳 同社はディレクター集団であることが特徴です。 社内にデザイナーは在籍しておらず、デザインやライティング、撮影は外部パートナーにアサインしています。 ※大きなタイトルコピーや簡単な画像修正はディレクター自らで行うこともあります。

TOPへ
求人のご依頼