こんにちは。クリエイターワークス研究所(CWL)のまるこです。
前回はデジタル系、グラフィック系クリエイターの仕事のやりがい・信念についてご紹介していきましたが、今回は【これが大変!エピソード】についてご紹介していきます。
クリエイティブ業界のお仕事は、実はキレイゴトだけでは済まないリアルな実態がたくさん!
今回はそんなリアルを、現在活躍中のクリエイターの皆さんからフリーコメント形式で回答いただきましたので、職種別でご紹介してきたいと思います!
『改善を繰り返すことが大変』『プレッシャー』様々な苦労を経験・蓄積してこそスキルアップできる!
まず、今回クローズアップするのは【Webデザイナー】です。
以下、ぜひ詳細をご覧ください!

タスク管理や残業の多さ、コミュニケーションに関するエピソードが多く見受けられました。
なかでも『ビジネスを左右するようなクリエイティブに関わるためプレッシャーがある』という20代男性からいただいた言葉はとても印象的で納得感があり、今まさに成長段階にいるのだなと応援したい気持ちになりました。
『機能性と美しさの両立』『細部まで気を遣う』苦労したエピソードから生まれる信念たち
前回、Webデザイナーの皆さんから『仕事の信念』について回答いただき、以下のような素敵なコメントをたくさんいただきました。これらの素敵な信念たちの背景には、上記のような様々な苦労やドラマがあったのだろう…と想像が容易いですね。
その経験を経て、柔軟性・適応力が身につき、やがて自信になっていった様が感じられます。

以上、今回はWebデザイナーの【これが大変!エピソード】をご紹介しましたが、いかがでしたか?
現在ご活躍中のWebデザイナーの皆さんはもちろん、これからWebデザイナーを目指したい!と思われている方にとっても非常にリアルな情報かと思います。
よかったら、「自分だったらどうするか?」など、ぜひ模索してみてください!
次回は【Webディレクター】にフォーカスしてお送りします!
▼関連記事はこちら