デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
☆動画配信プラットフォームを事業としている急成長企業のUIデザイナー ☆私服可・時短もOK・フリードリンクも♪自由で働きやすい社風です ☆ゲーム、エンタメ、動画配信などに興味のある方大歓迎! 【正社員/高年収!IT・コンサルティング企業求人特集】
職種 |
Webデザイナー GUIデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 JR山手線 原宿駅駅より徒歩で7分 東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 徒歩10分 |
想定年収 |
500万円〜750万円 |
就業期間 |
■試用期間:6ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
自社プロダクトのWeb/iOS/Androidアプリケーションのユーザビリティ、アクセシビリティを考慮したUIデザイン全般、UX向上のための提案をお願いたします。 まずは現状のデザイン改善をメインに、シェアトップを目指し同社独自のUIをお任せしていきます。 【詳細】 同社はライブ動画配信プラットフォームを運営しています。もともとは中国で創業されており、2019年8月に日本支社が設立されました。 大元は中国最大級のライブ動画配信プラットフォームで登録ユーザー数2.5億人、月間アクティブユーザー数(MAU)1.5億人、登録配信者数600万人を誇ります。 この土台をもとに日本でゲームライブストリーミングを広めるため、日本専用のライブ配信プラットフォームを立ち上げ、ライブ動画配信市場に参画しています。 <実際の業務について> 参考にする動画配信プラットフォームがございますので、そちらを参考にしながら現在のUIを改善していただきます。 業務の流れとしては、まず現在のUIフローを確認していただき、修正するポイントをまとめ、ワイヤー設計・デザインまでお任せします。 実装部分は中国で行っているため、デザインが完成したら実装は中国へ任せます。 ※中国とのやりとりは、中国語と日本語ができるプロダクトマネージャーが間に入ります。 ご入社後直近は、まず他社の動画配信プラットフォームに寄せていくという部分がメインミッションになりますが、その後は自社ならではの機能を追加したり、特徴を打ち出したりといった差別化を図る動きに切替わります。 「とにもかくにもゲームが好き!」「普段からライブストリーミングに精通していてエンタメ関連の知識を活かしたい!」などという方にはぴったりです。 <ベンチャーならではのチャレンジングな環境を楽しんでください♪> もともとは大きな資本が基盤にありますが、ローカライズに関しては大きなチャレンジとなります。 決まりきったルールに縛られたり、業務の範囲が狭まったり…など不自由なことがなく 大きな裁量と責任をもって、同社のプロダクトの成長を担っていただけます。 自分の手がけたデザインがプロダクトの基幹となり、多くのファンから愛される成長を間近で実感できる貴重なポジションです。 |
必須経験 |
【OS】MAC,【OS】WINDOWS,Illustrator,Photoshop ・Webサービス/アプリにおけるUI・UXデザインの実務経験 ・エンジニア・マーケター・プランナーなど、異なる職種のメンバーとのチーム開発経験がある方 ・エンタメ系のデザインテイストが得意な方 |
歓迎経験 |
・企画書、ワイヤーフレーム、仕様書などの作成経験がある方 ・リーダーやマネージャーなど部下の教育育成経験 ・ゲーム又はライブストリーミング業界でのUI・UX制作経験のある方 |
勤務時間 |
10:00〜19:00 (実働:08時間00分) ■月間残業:20時間〜30時間程度 |
休日・休暇 |
■休日:完全週休二日制(土日)、祝日 ■休暇:夏季、年末年始、有給、慶弔 ※休日出勤:無 |
賃金形態 |
年収:500万円〜750万円 ■月給制 月額:41.6万円~62.5万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月給は年収÷12で算出 ※残業代は全額実費で別途支給 ■通勤交通費:全額支給 |
福利厚生 |
■手当:残業代 ■保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社会保険完備 ■制度・その他:産前産後休暇制度、育児休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
フリードリンクやお菓子が用意されており、自由に飲食可能です♪ |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約30名 |
企業体制 |
■部署人数: 1名 プロダクトマネージャーが1名います。当面はその方と二名体制で業務にあたっていただきます。 男女比:7対3 平均年齢:20代後半 |