
6月になれば、梅雨と衣替えのシーズン。思い切って、机周りの文具や小物も新調して気分転換もいいかもしれません。海外では、あるだけでクリエイター心がくすぐられるデザイン小物や、作業効率がアップしそうなアイデア商品が豊富。そんなデスクでアイデアを練ればきっといつもより発想も豊かに! ということで今回、アメリカやイギリスで見つけた、旬の便利グッズや小物、ハイテク系アクセサリーなどの文具をご紹介したいと思います!
目次
■スマートなのに廉価!! スマホでマクロレンズが気軽に使える「Magnibahd」
「Magniband」は数年前、イギリスに住む写真好きの16才の少年が「安価なスマホ用のマクロレンズが欲しい」と思い立ち発明、そのことでメディアの話題になった商品。
これは、取り付け型のスマホ用マクロレンズですが、その構造は至ってシンプル。一見、ゴム製ブレスレットのようなバンドについたマクロレンズをスマートフォンのレンズ位置にあわせ装着するというもの。それだけで、4倍のズーム写真が撮影可能になります。
スマートなデザインの上、値段も£5.49という廉価を実現、それまで、高価でかさばるマクロレンズばかりだった市場において、注目を集めた一品です。
■レトロなデザインで懐かしさと新鮮さを感じさせる、仕事を楽しくしてくれる文具
エッジが効いた個性的なショップが多い東ロンドンに店を構える「Present & Correct」。
ここでは現代的なオフィスに華を添える、クリエイター心をくすぐる感度の高いステーショナリーが揃っています。昔のスクールや郵便局にインスパイアされたレトロなロゴ入り文房具、1970年代にタイムスリップしたようなレターセット、バウハウスのスタンプ、卓状カレンダー、文房具トレーなど、仕事のテンションが上がりそうなデザイン性の高い優れた逸品揃い。また、同店のインスタグラムは、クリエイターの創作意欲をかきたてるようなオシャレさで、参考にもなりそうです。
■動画も印刷可能なスマホ用プリンター 「Smartech Lifeprint printer」
現在は、Bluetooth 機能を用いて手軽に写真を印刷できる小型プリンターがたくさんあります。こちらも同様ですが、この商品の面白いところは「動画も印刷できる」という点。
スマートフォンをかざすと、プリントした動画が再生される「Hyperphotos (ハイパーフォト)」という機能が搭載されています。クライアントとの打ち合わせや対面イベントなどで使用しても、ウケそうなアイテム。
英国の大手百貨店「Selfridges」にて取扱中、£179.99とそれなりのお値段ですがロンドンで話題の商品です。
●参考リンク:Smartech公式
■ペンタイプのハンドスキャナーに翻訳機能まで!! 「PenPower WorldPenScan X」
「ベストハンドスキャナー」にも選出された「WorldPenScan X」。モノクロ印刷された書類を、その場ですぐにスキャンし、スマートフォンやハードディスクに保存してくれる商品。
さらに、このスキャナーの特筆すべきところは、なんと12カ国の外国語翻訳機能がついていること。MacやWindows、アンドロイド、iPhoneにと幅広く対応、テキストにこのハンドスキャナーをかざすだけで、さっと外国語のテキストを取り込み、英語への翻訳まで完了する優れモノ。また、スクリーンショットからのデータを、ほとんどのワードやサーチエンジンに取り込むことも可能で、操作性にも優れています。アメリカのアマゾンにおいて$104で販売中です。
●参考リンク:PenPower公式
■プロフィール写真イラスト入り!カスタマイズのレターセットと名刺
カスタマイズのステーショナリーがジワジワと人気を集めつつある今日この頃。Rifle Paper社の「Custom Portrait Personalized Stationery」は写真を元に、プロフィール写真のイラストが紙物製品に入れられるサービス。
コストを抑えたい人向けにもテンプレートが用意されていて、髪型や顔、洋服をそれぞれ選んでプロフィール作成ができるセミカスタマイズの選択も。レターセットや、特に、仕事などでは名刺にこのイラストを入れるだけで特別感倍増、顔を覚えてもらえたり、話のきっかけ作りにも使えそうなアイテムです。
ちなみに、ポートレイト作成料は$165 、+ 名刺20枚$50〜となっています。
■充電式のミル付きで、いつも挽きたてが楽しめるポータブルマグカップ!!
オフィスにあるコーヒーメーカーで飲むコーヒーは、時間が経って味が劣化していたり、大人数分を作らなければならず、つい面倒に感じたりするもの。Equinox社の「Coffee Boy All-in-One Portable Coffee Maker」は、充電式のセラミック製コーヒーミルと微孔性フィルター内蔵の1人用ポータブルコーヒーマグカップ。
保温性の高いステンレス製スチールカップなので、オフィスでも外出時でも、気軽にあったかな挽きたてコーヒーが味わえて便利。香りを楽しみながらコーヒーを飲めば、その後の仕事にも張りが出そうです。
アメリカのアマゾンで$24.99で販売しています。
■まとめ
このように、いろいろなアイデアで次々と出てくる楽しい便利な商品たち。そばにあるだけでも、楽しい気分を演出してくれます。
また、このアイデアたちを参考に自分のデザインや企画をねる時のヒントにしても面白いかもしれません。殺風景なデスクで仕事するよりも、きっとよいものが出来るはず!?