自分のワークライフバランスにあった働き方ができるリモートワーク(在宅勤務・在宅業務)。一方で、クライアントの顔が見えにくく、コミュニケーションの取り方が難しいと感じているフリーランスの方も少なくありません。
“ストレスを感じることなくリモートワークに取り組める環境づくり”を目的に、ディレクションの立場にいる筆者が、実際の現場の声をまじえて“しっかり稼げる”コミュニケーション術を綴ってきたこの連載。最終回は未払いや支払いが滞ったときの対応法について紹介していきます。
その他│優クリ-Lab for Creator
【「お任せします」の恐怖・・・!】共感必至のリアルなデザイナーあるある
フリーランスや会社勤め問わず、社会に出て働いていると、ときたま「いや・・・それはちょっと」と思ってしまうような理不尽な依頼を受けることがありますよね。特にクリエイティブ職の方ならば、思い出すだけで胃が痛くなるような経験があるのではないでしょうか。
ちなみに、筆者も現在フリーランスでグラフィックデザイナーを営んでおりますが、ちょっと困った案件を請けてしまった、やらなければいけなくなってしまったことは多々あります。
今回は、実際に筆者が体験したり、同業者から見聞きしたデザイナーの悲喜こもごもを「デザイナーあるある」形式にしてご紹介していきます。駆け出しのデザイナーさんやデザイン業界に興味がある方は「こんなこともあるのか」と参考にしていただければ幸いです。同業者の方におかれましては、ぜひとも一緒に泣いてください。
仕事がはかどらない・やりたくない時に、やる気の「スイッチ」を入れる方法
どうにもいいアイデアが浮かばない、デスクに向かってもまったく手が動かない・・・。
いわゆる「やる気が出ない」状況に陥ってしまうのは、Webデザイナーを始めとしたクリエイターの方であれば、日常茶飯事のことかもしれません。
今回は、その際に役立ちそうな「やる気が出る方法」を、体の仕組みに基づきながらご紹介します。やることは山積みなのにスイッチが入らない!という時には、ぜひとも以下の方法を試してみてください。
続きを読む
【ワークスペース】シェアオフィスのメリットとデメリットは?
フリーランスになれば一度は考える「シェアオフィス」、しかし、具体的な状況が見えづらく手が出せない、また諸経費は? など、いろいろな疑問が出るかと思います。筆者も当初は生計を立てることに精一杯で、自分のオフィスなど夢のまた夢でした。けれども最近、安定した利益が見込めるようになり、ついにシェアオフィスを借りることにしたのです。今回は、筆者の体験を元にその「シェアオフィス」について考えていきたいと思います。
【正社員・フリーランス・派遣】働き方の課題は?420名のクリエイターにアンケートを実施しました!
株式会社ユウクリが運営するクリエイターワークス研究所では、新型コロナウイルスによる仕事への影響についてクリエイターを対象にアンケートを実施しました。当アンケートでは、正社員・フリーランス・派遣社員などでクリエイティブ業務を行っている420名のクリエイターに回答いただきました。正社員・フリーランス・派遣社員それぞれの働き方における現状や課題が見えてきました。ぜひ参考にしてください。
フリーランスも節税と将来の備えを!節税に繋がるイマドキ投資とは?
フリーランスは毎月の収入が不安定な人も多いので、「投資なんて無理」と思う人も少なくないのではないでしょうか。しかし、会社員でもフリーランスであっても「お金を貯める」だけではなかなか増えない現実は一緒です。いよいよ消費税も増税となり、今後のためにもお金を増やそうという意識が大切になってきます。そこで今回は前後編でフリーランス向けの少額からできる投資について、お話します。前編は、特に「節税できる投資」から優先にチェックします。
【音楽とクリエイティブ】音楽聴くと想像力や作業効率はUPするのか?!
「音楽を聴くとクリエイティビティが刺激される」、「作業効率がUPする」と聞きますが、実際はどうでしょうか。筆者はグラフィックデザイナー・ライターをしていますが、作業中にBGMをかけますし、知人の多くも「仕事をしながら音楽を聴く」と言います。そこで今回は「音楽を聞くと、想像力や作業効率はUPするのか?」をテーマに「音楽とクリエイティブ」の関係を探ってみようと思います。
【BGM5選】「怖いもの見たさ」が運の尽き!? まったく作業がはかどらないBGMをご紹介します!
「仕事がはかどるBGM」はたくさん存在していますが、それと同じくらい「作業がはかどらないBGM」も存在します。今回のコラムでは、フリーランスでデザイナーを営む傍ら、週に2回ほどミュージックバーで働き1日10時間ほど選曲をしている筆者が、作業中はおろか、バーですら流せない音楽を紹介していきます。ちょっとした息抜きの面白ネタとしてお楽しみいただければ幸いです。
クリエイターに向いているのは「注意散漫な人」?意外な海外の研究結果
デザイナーや編集、コピーライターなど、専門スキルを武器として働くクリエイター。様々なアイデアを駆使して新しいものを創りあげていく仕事ですから、「集中力」や「情報管理能力」の高さが必要になると考える人も多いでしょう。たしかにクリエイティブ業界には、「集中すると、周りの音が一切耳に入らなくなる」「記憶力が良くて、一度耳にしたことなら大体何でも覚えている」といったハイパフォーマーも多いような気がします。
しかし、ノースウェスタン大学の最新の研究では、注意散漫な人ほどクリエイティブであるという、真逆の結果が出たそうです。今回はその興味深い内容についてご紹介します。
【ちょっと一息。趣味の教室】目を離せない!テクノロジーの進化~クリエイターなら読んでおきたい本
クリエイターに刺激を与える本を紹介している本コーナーですが、今回はクリエイター以外の人たちにもぜひ読んで欲しい本を取り上げています。今の社会に生きる私たちが目を離してはいけないニュースがいくつかあると思いますが、その1つがテクノロジーに関するものでしょう。この分野はニュースだけを追っていても状況を理解するのは困難です。このテクノロジーの進歩が何に影響を与えているのか、そして今後どんな時代になって行くのか、そんなことを少しでもお伝えできればと思います。