正規雇用者と非正規雇用者の不合理な待遇差をなくす「同一労働同一賃金」が大企業は2020年4月、中小企業では2021年4月から始まります。派遣社員として活躍するデザイナー・クリエイターの場合は、大企業と同じく2020年4月から適用されます。いよいよ制度適用が間近に迫っている中、派遣で働くデザイナー・クリエイターにどのような影響があるかを解説します。
スポット派遣│優クリ-Lab for Creator
フリーランスのデザイナーに実はおすすめ!『派遣』という働き方
デザイナーとしてある程度のキャリアを積んでいくと、「そろそろ独立したい」「このままフリーランスになっても十分やっていけるのでは?」といった思いを抱く人も増えてくると思います。
しかし、そう簡単にはうまくいかないのがフリーランスの道。独立した途端に仕事の依頼がパタリとなくなり、そこで初めて今までは会社のネームバリューのおかげで仕事をもらえていたと気づく、なんていうのもよくある話です。
今回は独立を迷っているフリーランスのデザイナー・クリエイターに『派遣』という働き方をご提案。意外かもしれませんが、実はかなりのメリットがあるのです。
スポット派遣で働く際に心がけたい3ポイント
スポット・短期の派遣で働く際の注意点、気をつけたいポイント。
実際に派遣先の指揮命令者として活躍されている方にレクチャーいただきました。