デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★幅広い手段でブランディングから関わりたいデザイナーにオススメ! ★外資系コンサルや広告会社出身のデザイナーと共に、刺激を受けながら働ける環境! ★フレックスタイム制・家賃50%補助・ワーケーション制度などプライベートも確保した働き方が可能
職種 |
UIUXデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 目黒駅 徒歩7分 |
想定月収 |
40万円〜80万円 |
想定年収 |
600万円〜800万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 WebやアプリのUIUXをメインに、上流工程からデザインに携わっていただきます。 【特徴と仕事内容】 同社は、デザイナーとプランナーをメインに構成された、少数精鋭のデザインコンサルティング会社です。 アメリカのコンサルティングフォーム出身のデザイナーと、外資系広告企業や博報堂グループ企業で活躍したクリエイティブプランナーが共同代表を務めています。 〈具体的な業務内容〉 - サービス・プロダクトのコンセプト設計 - 顧客体験設計 - UXリサーチ設計・実施・レポーティングおよびディレクション - クイックなプロトタイピング・仮説検証によるクライアントとの合意形成 - ワークショップの設計・ファシリテート - 情報設計 - WF設計 - デザインリードとしてクライアントへのプレゼンテーション・コミュニケーション - デザインシステムの設計 - デザインチームの牽引・育成 プランナーやデザイナーである協同代表や他のメンバーと共に、デザイナーとしてプロジェクトに参画し、WEBやアプリのインターフェースに限らず、サービス・ブランディング・PR活動など幅広い手段で体験をデザインをするお仕事です。 代表がアメリカのシアトルでキャリアを積んでいるため、近い距離で”世界に通用するデザイン”を学ぶことも可能です! また、コンセプト設計や、トンマナ策定のためのベンチマーク・トレンド調査、プロトタイプ作成、ユーザーテストまで、サービス構想の上流から一貫して関わるのも同社の魅力です。 手段にとらわれず、幅広い業界のクライアントにブランディングに関わることができます! ■クライアント経路:直クラ ■業務経路:ディレクター・プランナーから |
必須経験 |
・UIUXデザイン業務経験5年以上 ・Figmaを使用した実務経験 - ビジネス要件と技術要件を理解し、体験フローやUIとして具現化した経験 - ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューなどのユーザーリサーチの実務経験(アンケート・インタビュー設計・モデレーターなど) - 要件と要求を理解し、機能要件に落とせる能力 - 情報設計(UIコンセプト、サイトマップ、画面遷移図、WF作成)の実務経験5年以上 - デザイン制作会社・コンサルティング会社・事業会社のいずれかで計5年以上のUIUXデザイナー経験 - 見た目の美しさだけでなく、事業としての課題解決や新しい価値創造へのこだわり - クライアントをリードしながらプロジェクトを進行する経験・能力 Illustrator, Photoshop, 【OS】MAC, Figma |
歓迎経験 |
・新規事業のアプリ開発や、大手企業のサイトやアプリデザインに関わったご経験 - サービスデザインの経験 - クライアント向けワークショップの企画・設計およびファシリテーション経験 - デザインのディレクション経験 - フォトディレクション・イラストディレクションの経験 - エンジニアと協力しながらプロダクトを開発した経験 - デザインチームのリード経験 - 英語(ビジネスレベル) <求める人物像> ・WebやUIデザインだけでなく、動画や空間設計、パッケージなど幅広い手段でブランディングに関わりたい方 ・企画やコンセプト設計など、上流から関わりたい方 ・裁量権が大きい環境で働きたい方 |
勤務時間 |
勤務時間:9:00~18:00 残業時間:月30時間前後 フレックスタイム制(コアタイム 13:00-16:00)で、 1日実労働時間8時間とします。 ※代表がプライベートも大事したいという方針があるため、 残業管理はしっかり行っております。 |
休日・休暇 |
有給休暇:入社日に5日間、半年後に5日間付与。 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:年末年始、慶弔、創立記念日、バースデー、慶弔、生理休暇 |
賃金形態 |
■月給制 月額:40万円~80万円 年収:600万円〜800万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ・月45時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ■給与備考 ※月額は年俸の1/12 ■残業代について 固定月額+時間外支給 |
福利厚生 |
・通勤交通費支給 ・社会保険完備 ・健康診断 ・書籍購入制度 ・社宅制度( 賃貸物件を自由に選択してもらい、家賃の50%相当を会社が負担) ・スキルアップ支援 ・ワーケーション制度 ・社員旅行 ・フリードリンク 転勤:無 |
服装 |
カジュアル(私服可),オフィスカジュアル |
企業の特徴 |
職場環境:禁煙 |
---|---|
企業体制 |
部署人数:7名 部署補足:少数精鋭のため、明確な部署の区切りはなく、 プロジェクトに応じて外部の協力者も交え、 人員をアサインしています。 |