検索

人材紹介Q&A

人材紹介・転職支援サービスについてのQ&A集です。この他のご質問がありましたら、別途お問合せください。

人材紹介に関するQ&A

  • ユウクリに求職登録すると、どのようなメリットがありますか?

    様々なメリットがありますが、1番はクリエイティブ専門の人材会社であることです。業界・職種を熟知した上で、クリエイター職の転職支援に特化した体制を整えています。
    人材紹介のメリット及び、ユウクリの特徴についてはこちらもご確認ください。

  • ユウクリのキャリアコンサルタントはどのような方々ですか?

    ユウクリのキャリアコンサルタントは、実際にクリエイティブ業界でクリエイターとして活躍していた業界経験者や人材ビジネスでの経験が豊富な人材で構成されています。ゆえに登録者のスキルや気持ちの把握、求人企業の微細なニーズの把握が的確にできます。

  • 登録したら、必ずお仕事を紹介してもらえますか?

    ご自身の経歴や希望条件と適性、企業の求人内容をしっかり吟味しマッチングいたします。さまざまな条件の刷り合わせからベストマッチする求人案件をご案内しますが、必ずご紹介できるとは限りません。あらかじめご了承ください。

  • 実務経験がなければユウクリの紹介を利用することはできませんか?

    実務経験がなくても登録はできます。しかし、依頼される求人案件のほとんどが実務経験を有する内容のため、ご紹介する企業が極端に少なくなってしまいます。あらかじめご了承ください。

  • 登録には費用がかかりますか?

    ご登録にあたっては一切費用はかかりません。また、ご紹介から入社に至るまで登録者には一切費用が発生しません。ご安心ください。
    ※ただし、登録時や面接時の交通費は全額自己負担となります。予めご了承ください。

  • 求職登録と並行して自分でも転職活動を進めたいのですが?

    問題ありません。積極的にご自身でも転職活動を行ってください。自分で探し、応募し、会社に訪問することはご自身の経験として必ず役に立つものです。ユウクリへの登録は、転職活動の手段のひとつとして上手にご利用ください。

  • 登録に必要な書類は何がありますか?

    基本的には履歴書・職務経歴書・作品集(ポートフォリオ)もしくは企画書になります。職種によっては作品(ポートフォリオ)・企画書は必要とされないケースもあります。ただし、マッチングにおいて作品や企画書内容が大きな判断基準となるため、できるだけお持ちいただくことをおすすめしています。

  • どの様な求人があるのでしょうか?

    ほぼすべて、クリエイティブ関連職種の求人です。
    業界としては、グラフィックとWeb系が大半を占めます。職種については、デザイナー職を中心に、ディレクターや編集、ライター、コーダー、企画営業職などを扱っています。また、プロダクトやゲーム・映像関連の求人も扱っています。
    その他、自社サイトや求人媒体では掲載されていない求人も多く扱っています。

  • 現在在職中ですが、登録はできますか?

    登録可能です。転職を考えているけれど、在職中のため会社研究や応募する時間が取れないという方にもオススメです。登録しておけば、マッチする案件が見つかった際に情報を受けられます。

  • 既にユウクリに派遣登録はしていますが、人材紹介も受けることができますか?

    可能です。
    ただし、ご本人からの意思表明が必要になりますので、担当のキャリアコンサルタントにご連絡ください。

  • 地方に住んでいますが企業を紹介してもらえますか?

    可能です。
    ただし、求人は東京を中心とした首都圏の企業が多めで、地方企業の求人は数が限られますのでご了承ください。

  • 紹介予定派遣とはどんな制度ですか?

    紹介予定派遣制度は、有料職業紹介事業と派遣事業の両方の免許を取得している事業者に許される制度で、就職することを前提に一定期間を派遣社員として働き、派遣期間終了前に企業と求職者の双方が合意すれば、その企業に就職する制度です。詳しくはこちらをご確認ください。

  • 面談時、面接時にはどんな服装が適切ですか?

    コンサルタントとの面談に際しては、普段通りの服装で結構です。
    企業に面接に伺う際は、企業ごとに異なります。多くはデザイン系の企業ですので、ドレスコードは厳しくありませんが、あくまでも初対面の面接として、カジュアルでも清潔感のある服装が好まれます。

  • キャリアコンサルタントとの面談は、絶対に来社をしなければいけませんか?

    基本的にはユウクリまでご来社をお願いしておりますが、日中は働かれている方については、夜間のご来社でも大丈夫です。また、ご来社ではなく、キャリアコンサルタントが職場の近くまで出向く「出張面談」、電話での「電話面談」なども可能ですのでご相談ください。

  • キャリアコンサルタントとの面談では何を聞かれますか?

    面談でヒアリングする内容は、これまでのご経歴や今後のビジョン・ご希望などが中心です。企業との面接とは異なりますので「本音」でお話ください。ネガティブな相談も遠慮なくしてください。逆にあまり取り繕うと真の姿が見えず、ミスマッチをもたらします。堅くならずに、リラックスして面談に臨んでください。

  • ホームページの求人情報にエントリーすると、すぐに求人企業への応募となってしまいますか?

    いいえ。その求人の担当コンサルタントが、エントリーいただいた求人企業の要望にあなたがマッチしているかを吟味し、ご案内可能であれば詳細情報をを改めてご連絡いたします。その上で応募するか否かをご検討いただきます。

  • 応募する会社の雰囲気を知りたいのですが?

    依頼を受けた求人企業には、コンサルタントが訪問して、現場の雰囲気や働く人たちの顔つき、仕事ぶりを実際に目で確認しています。お気軽に担当コンサルタントにご確認ください。

  • 登録はいつまで有効なのでしょうか?

    登録は『削除』を希望されない限り、就職決定後も有効です(一部、連絡が不通の方を除く)。就職決定や活動停止の方には求人情報の案内はありませんが、削除済みでない限り転職活動を再開される際には直ぐに対応できます。
    また、無料のセミナーやキャンペーン等の情報はご案内いたします。

  • 住所やメールアドレスなどの登録内容の変更、または登録を削除したい場合は、どうすれば良いでしょうか?

    担当のキャリアコンサルタント宛、もしくは就業連絡ページからご連絡をお願いします。