検索

仕事No.45270
【正社員求人】Webデザイナー/自社サービスとクライアントワークを併せ持つWeb制作会社!toCの飲食やエンタメ系案件も多数!/外苑前駅

  • 社員100人以上
  • 直クライアント
  • 残業20h以上

★食品やゲームなどエンタメ系から官公庁案件まで、幅広い制作に関われます! ★在籍人数100名規模のWeb制作会社!自社サービスも展開中! ★残業20時間弱!フレックスタイム制導入中!プライベートも調整しやすい環境です♪

職種

Webデザイナー

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分

想定年収

350万円〜550万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【企業の特徴】 同社は、ユーザー視点を重視したデジタル施策を行ってきたWeb制作会社です。 制作会社として生まれた同社ですが、作り手視点の独創的なものではなく「ユーザーにより良い体験を提供したい」という思いから消費者の生の声を取り入れるべく、リサーチ事業も展開したり、顧客管理システムや、LINEと連携したヘルスケアサービスなど一部自社サービスも展開している特徴的な企業です。 【業務詳細】 今回は、東京事業所でのwebデザイナーとして、クライアントワークを中心に携わっていただく方を募集します! 取引企業は、大手企業やメーカーから官公庁まで幅広い実績がございますが、近年の傾向としては、食品やゲームなどtoC向けの商品サイトやLPが比較的多いです。 営業、ディレクター、プランナー、デザイナー、コーダーで、案件ごとにチームを組みながら制作を行います。 コーダーは別にいるので、デザインのみに集中していただけます。 本人の希望やスキルも加味しますので、多様な業界業種の案件や直取引・代理店案件など、幅広いWeb制作に携われるチャンスも多いです! 動画など社内にない部分については、外部の協力者を連携することもありますがデザイン自体はほぼ社員で内製化しているため、デザイナーとして関われる範囲が大きい点も魅力です。 また、同社のCDO(最高デザイン責任者)は、元デザイナー出身で、今でも自身で手を動かすこともあるほど現場主義だと、同社内でも言われているそうです。 そのため、デザイナーに対して理解ある環境という点や、目指したいデザイナー像となる上司がいるという点を魅力を感じる応募者や社員も多いです。 ■クライアント経路:直クラ5割・代理店5割 ■業務経路:ディレクター・プランナーから

必須経験

・Webデザインの実務経験(目安4年以上) <PC環境・アプリケーション等> Illustrator, Photoshop, 【OS】MAC

歓迎経験

・JavaScriptの知識・経験 ・コーディング経験 ・クライアント折衝の経験 <求める人物像> ・デザインセンスがある方 ・チームで連携・協力して仕事ができる方 ・幅広い案件やジャンルのWeb制作に関わりたい方 ・スキルアップに貪欲な方

勤務時間

10:00~19:00 実働時間:8時間 残業時間:月平均20時間弱 ※フレックス制度を導入中のため、上記は目安の時間です。 <例>20営業日/月の場合 (20日×8時間)+固定残業45時間分の160~205時間が、月の労働時間の目安となります。

休日・休暇

休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔 休日出勤の有無:無 有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:125日

賃金形態

年収:350万円〜550万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ■月額制 月額:29万円~45万円 月45 時間相当分の固定残業代(75,694円~172,977円分)を基本給に加算して支給。 超過分の残業代は別途支給 ■賞与:年2回 (決算賞与) ■通勤交通費:支給(会社規定あり) ■諸手当:残業代

福利厚生

■保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・年1回の健康診断 ・インターバル制度(1日の勤務終了後、翌日の出社までの間に、10時間以上の休息時間”インターバル”を設ける制度) ・資格支援制度(設定した資格に対して手当発生、資格取得のための費用を会社が負担) ・デザイナー支援制度(映画・美術館などの費用支援) ■転勤:無

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:100名