デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.46675
【正社員求人】UIUXデザイナー/インハウス★クラウド人事労務システムのプロダクトデザイン<フルリモOK>

  • インハウス
  • 社員100人以上
  • フレックス制
  • 年収500万円以上

★クラウド人事労務システムを提供する会社のインハウスデザイナー! ★シェアNo,1!知る人ぞ知る、業界最大手の企業です♪ ★フルリモート、フレックスOK!

職種

UIUXデザイナー

雇用区分

正社員

アクセス

日本 在宅勤務

想定月収

40万円〜110万円

想定年収

560万円〜1,540万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3~6ヶ月

仕事内容

【概要】 シェアNo,1!クラウド人事労務システムのUIUXデザイン 【業務内容】 同社は、クラウド人事労務システムを開発・提供している企業です。 中途の入社率が全体の90%以上を占めており、多くの中途が活躍している会社です! 今回募集するUIUXデザイナー(同社ではプロダクトデザイナーという名称)は、ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、同社製品のデザインを担当していただきます。 ・同社製品の要件定義、UI デザイン ・プロトタイピング ・デザインシステムの構築および運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 ・プロジェクト推進 ・ユーザーリサーチ ・フロントエンド実装 【本ポジションの魅力】 ★本質的なデザインを追求できます★ ルックアンドフィールだけでなく、ソフトウェアとしての妥当性やユーザーストーリーの達成を目的とした組織として社内にも認知されています! ★複雑なドメイン課題が待っています★   まだデジタル化されていない部分の多い人事労務関連業務のアプリケーションとしての、ベンチマークをつくっていけます ★「人が欲しいものをつくろう」を価値観(Value)として掲げています★ リサーチを重ねながら、本質的なより良いプロダクトを追求できます ★下記のような経歴をもつメンバーが活躍しています★ 個人の特性や得意分野によって、業務を限定せずにデザイナーとして業務を遂行していくことができます。 UI デザイナー/デザインエンジニア/インフォメーションアーキテクト/UX デザイナー/フロントエンドエンジニア ★国内在住であればフルリモート、フレックスタイム制(コアタイムなし)OK★ 成果重視で、柔軟な働き方が可能です!リモートワーク手当も規定に沿って支給!

必須経験

・UIUXデザインの実務経験2年以上 ・OOUIにおけるUIモデリング、またはそれに準ずる概念やプロセスへの理解や関心 <PC環境・アプリケーション等> 【OS】MAC,Illustrator,Photoshop,Figma GitHub、Jira、Miro、Slack

歓迎経験

・B2Bサービスの開発経験 ・SaaSのプロダクト開発経験 ・スクラムでの開発経験 ・デザインシステムの構築・運用経験 ・React 実装経験 ・フロントエンドコンポーネント設計と実装・運用経験 ・ドメインモデルへの理解や関心 ・ユーザーリサーチの実務経験 ・インクルーシブデザインの実務経験 ・大規模企業・組織における情報設計の実務経験 <求める人物像> ・SmartHR のミッションやバリューに共感できる方 ・レビューやユーザーフィードバックを元に改善を行える方 ・様々な人を巻き込んだ円滑なコミュニケーションを取れる方 ・目的を達成する道筋を常に意識できる方 ・デザインのアウトプットとプロダクトの成長を繋げて思考できる方 ・部署や役割の垣根を越えて、横断したプロダクト改善を推進できる方

勤務時間

勤務時間:10:00~19:00 ※フレックスタイム制のため、目安です。 ※コアタイムなし(フレキシブルタイム5:00?22:00) 実働時間:8時間 残業時間:月15時間 ・フルリモート可(出社日数指定なし) ※居住地は国内のみ ※申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること

休日・休暇

有給休暇:初年度15日(入社日に付与) 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:年末年始

賃金形態

月額:40万円~110万円 年収:560万円〜1,540万円 ※月額は年俸の1/12+成果給 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月間45時間のみなし残業手当+8時間分の深夜手当を基本給に加算して支給 ※超過分の残業代は別途支給 年収には、成果給(会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動)を含みます。 成果給を除く年収例は、480万円~1,320万円です。 ▽月給40万円の場合 基本給293,120円+固定残業代(みなし残業45h相当103,216円,みなし深夜8h相当3,664円を含む) ▽月給110万円の場合 基本給806,400円+固定残業代(みなし残業45h相当283,520円,みなし深夜8h相当10,080円を含む ■賞与 成果給(インセンティブ):年2回 ※業績連動で変動あり ■査定:昇給 ■通勤交通費:一部支給(上限30,000円/月まで)

福利厚生

【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 ・オフィスコンビニ ・1Password を全員に付与 ・フリーアルコール(毎日18:00~) ・部活制度(1人1500円補助/回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ・グループ会社である Smart相談室の利用 ・資格保持費用の会社負担(士業など) ・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) ■諸手当: ・リモートワーク手当(+5000円/月) ・リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) ・引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象) ・出生準備休暇(男女とも5日) ・3歳までの特別看護休暇(従業員1名につき、法定休業と別にお子さまの人数×5日/年) ・育児環境を整える補助(10万円支給)

服装

カジュアル(私服可)

その他

【副業に関して】 副業申請をし、以下のルールを守る場合に副業が可能です。 ・就業中に従事しない ・本業に支障をきたさない ・会社の品位を落とす仕事ではない ・競合他社の益となる仕事ではない ・雇用関係の生じない個人事業主としての仕事である なお、現在副業をされている場合には入社後も継続可能な副業かを内定時に確認できますので、採用担当にご相談ください。その他、副業に関してご不安がある場合には、選考過程でもお気軽にご質問ください。

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:260名

TOPへ
求人のご依頼