デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★AI-OCR市場シェアNo.1を獲得している勢いのある企業でのお仕事! ★AIについての最先端を実務を通して知ることができます。 ★フルリモートも可!高収入なお仕事です!
職種 |
カスタマーサクセス |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 渋谷駅 オフィス勤務とテレワーク勤務どちらも選択することが可能です。 |
想定年収 |
440万円〜600万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 同社は、AIによる自社プロダクトを持ち、銀行や通信、地方自治体など幅広い業界をクライアントとしています。 AI-OCR市場シェアNo.1を獲得している勢いのある企業です。 【仕事内容】 - トライアル・オンボーディングプログラムの運用 - 大型顧客に向けての継続的な支援活動 - 利用率の低い顧客に対する利活用の支援活動 - 各種コンテンツ作成・ウェビナー運用 - 顧客ニーズからのサービス改善立案、開発サイド・営業サイドへのフィードバック ※入社後は、製品理解を目的にオンボーディング支援から担当いただき、2-3ヶ月後に、ご希望やご経験により担当する業務領域を決定する想定です。 所属チームのミッション 「顧客のLTV(Life Time Value)を最大化する」 上記ミッションの元、製品導入に向けてのオンボーディング、利活用の促進に向けたハイタッチ・テックタッチ、カスタマーサクセス活動における基盤構築など様々な機能を有するチームです。 組織構成 Business Group / Customer Success Division / Customer Onboarding Unit - マネージャー1名、メンバー 5名 - 「ユーザよりも、ユーザの未来の在り姿を考える」ことを行動指針に、主要プロダクトであるAI-OCRサービスのDX Suiteの既存利用ユーザに対して、導入及び利活用の伴走支援を行っています。 この仕事の魅力 - AI技術に関する知識が身につく:最新技術に触れながら、AIでできることを追求できます。 - ユーザの課題を見つけ出し、提案を実行していく課題解決能力が身に付きます。 - セールス組織である一方、プロダクトサイドやサポートチームとの親和性が高く、ビジネスサイドの多様なキャリアパスに対応できるベーススキルが習得できます。 社内にはUXリサーチとUIデザインどちらも経験豊富なデザイナーが在籍しており、 顧客意見もディスカッションを通じてサービスに反映させていきます。 |
必須経験 |
- IT業界における法人営業・サポート経験2年以上 - Microsoft Officeツールの基本操作スキル |
歓迎経験 |
- プロジェクト管理経験 - RPA / PaaS 運用経験 - DX推進経験 - データ入力支援業務経験 |
勤務時間 |
- フレックスタイム制 - コアタイム 10:00-14:00 - フレキシブルタイム 6:00-10:00、14:00-22:00 ※10:00から14:00をコアタイムとして、始業・終業時刻、中抜けを自ら調整可能 - オフィス勤務とテレワーク勤務どちらも選択することが可能です。 |
休日・休暇 |
- 完全週休2日制(土日)、年間休日125日 - 有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日) - 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇 ※リフレッシュ休暇|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。 ※病気休暇|自身の病気やケガの療養および家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に年間最大5日間を特別有給休暇を取得できます。 |
賃金形態 |
■年俸制 月額:360,000円~500,000円 年収:440万円〜600万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月45時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ■賞与:業績により別途支給 ■昇給:年2回(4月・10月) ■インセンティブ・業績連動賞与・役職手当あり |
福利厚生 |
■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■福利厚生 財形 持株会 ■制度・規定 就業規則,賃金規定,評価制度,退職金規定,定年制,60歳以上継続雇用,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約139名 |