デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47037
【正社員求人】Webディレクター/ブランド戦略~サイトの企画、設計、進行管理/ブランディングから制作まで一気通貫/神泉駅

  • 残業20h以上
  • 週5日勤務

★ブランディング戦略から各種広告ツール制作まで一気通貫で行う企業!ディレクション専任ポジションでの募集です! ★ブランディング~制作まで、一気通貫で行うのでやりがいの感じられるお仕事です◎ ★社員通しの垣根が低く、やりたいことに挑戦できる社風です!

職種

Webディレクター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 京王井の頭線「神泉駅」徒歩11分

想定月収

41万円〜55万円

想定年収

500万円〜663万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【業務内容】 今回募集するポジションはWeb/ディレクターです。 Webディレクターとして、Webサイトの企画、設計、進行管理を担当していただきます。 クライアントとの打ち合わせから、プロジェクト全体のマネジメント、デザインチームや開発チームとの調整、品質管理までをお任せします。 ≪具体的な業務内容≫ ■クライアントとの要件定義・打ち合わせ ■Webサイトやアプリケーションの企画・設計 ■プロジェクト進行管理 ■デザイン・開発チームとの連携 ■制作物の品質管理 ■運用改善提案 【制作体制】 3~4名でチームを組み、1つのプロジェクトに取り組むのが基本の形です。チームの組み合わせは固定ではなく、プロジェクト毎に変化していきます。 メンバーのアサインは、3ヶ月ごとに行なっているフィードバック面談での希望(やってみたい業界やプロジェクト)や、個人の特性・強み、リソース状況を踏まえて決めています。 【やりがい】 ・クライアントの要望を具体化し、最適なWebサイトをゼロから構築します。新しいアイデアやトレンドを取り入れた提案ができ、クリエイティブな能力を最大限に発揮できます。 ・ディレクション、デザイン、技術知識など、幅広いスキルを活用することで、プロジェクト全体を俯瞰し、成長することができます。 ・クライアントの課題を解決し、満足度の高いサービスを提供することで、長期的な信頼関係を築くことができます。成功事例を積み重ねることで、自己の価値を高めることができます。 ・デザイナーやクリエイティブディレクターなど、多様な専門家と協力し、プロジェクトを成功に導く楽しさがあります。チームの力を結集して一つの成果を生み出す達成感が得られます。 ・大規模プロジェクトや新規事業に挑戦できる機会があり、自身のキャリアをさらに発展させることができます。新しい技術や知識を学び、成長を続けられる環境です。 【キャリアパス】 入社後はプロジェクトのWebディレクターとして経験を積み、徐々に大規模プロジェクトをお任せし、ゆくゆくはリーダーとしての活躍を期待しております。 新規事業の立ち上げや、クライアントとの新たなビジネス機会の創出に携わることができ、事業開発をお願いします。 ■クライアント経路:直クラ or 代理店 ■業務経路:ディレクターから

必須経験

・Webディレクションの実務経験2年以上 ・コーディングに関する基礎知識(HTML/CSSなど) ・SEO、アクセス解析の知識 <PC環境・アプリケーション等> MAC Slack

歓迎経験

・プロジェクトマネジメントスキル ・Webデザインの経験 ・Web(UI/UX、デザイン、システム開発)についての知識 <求める人物像> ・デザインが好きで、デザインの力を信じている方 ・チームで仕事をすることに喜びを感じられる方 ・ブランド戦略の企画設計から制作までを一貫して手がけたい方

勤務時間

裁量労働制 勤務時間:10:00~19:00 └8:00~11:00の間に出社 残業時間:月平均30時間 一部リモート可:毎週木曜日はリモート推奨デー

休日・休暇

休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ 休日出勤の有無:有 休日出勤時の対応:休日(所定休日及び法定休日)割増賃金を別途支給+代休 有給休暇:初年度10日(入社日から起算して6ヶ月を超えて継続勤務する日、及び、以降1年を経過した日ごとに付与) 年間休日:125日(前年実績、2022/10-2023/9)

賃金形態

■年俸制 月額:41万円~55万円 年収:500万円〜663万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12 専門型裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます。 ■賞与:決算賞与(業績に応じて変動)あり ■通勤交通費:全額支給 (会社規定による)

福利厚生

■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■福利厚生 文化体験補助制度(映画・ライブ・美術館・書籍など自己文化投資に類するものは、上限月1万円までの補助) ■制度・規定 就業規則,賃金規定,評価制度,教育・研修

服装

カジュアル(私服可)

その他

フラットで風通しがよく、和気あいあいとした雰囲気です。 多様な業界やプロジェクトに挑戦しやすい土壌が整っていて、居心地のよい職場です。

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:15名

企業体制

部署人数:19名(グループ会社を含む)

TOPへ
求人のご依頼