デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47238
【正社員求人】プロダクトデザイナー/インハウス!スマホのアクセサリーメーカーの企画開発/志木駅

  • インハウス
  • 残業20h以内

★東武東上線ユーザーにオススメ!池袋から20分のアクセスです♪ ★住宅補助やインフレ手当、資格取得補助制度など福利厚生も抜群! ★スマホケースやスマホ雑貨などのメーカーインハウス! ★商品の企画から量産出荷までの一連の開発業務を経験することができます!

職種

プロダクトデザイナー

雇用区分

正社員

アクセス

埼玉県 東武東上線「志木駅」 徒歩7分

想定月収

33万円〜33万円

想定年収

400万円〜400万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【概要】 スマートフォンのアクセサリーや性格雑貨に関する商品企画・プロダクトデザイン 【詳細】 同社は、スマホケースや保護フィルムなどのスマートフォン関連の雑貨を扱うメーカーです。 最近では、既存ジャンルにとどまらず、インテリア雑貨やリストバンド型ウェアラブルデバイスなども扱っており、全部の5つのブランドを展開中です。 同社の開発チームにて、企画・デザインから量産開始までをお任せする方を募集しています。 基本的な業務の流れは下記のとおりです。 1.市場調査 2.企画立案(スマホ関連製品に限らず、新たな分野へも挑戦しています!) 3.商品のデザイン画作成&工場への指示書作成 4.デザイン画を元に工場が作ったデータやサンプルのチェック及び修正指示など 5.製品のプレゼン資料作成(製品の魅力を会社内・外の方に伝えるための資料を作成します) 6.量産、量産品チェック(初回量産までに不良が出ないか) 【同社の魅力】 保護ガラス分野では国内トップの販売実績を誇っております! 従業員20名前後の少数精鋭の会社ですが、2023年4月期の年商40億円、税引前当期利益3.3億円を達成しております。 住宅補助やインフレ手当など、社員の働きやすい環境づくりに力をいれており、健康経営優良法人2023(中小規模法人部門(ブライト500))に認定された実績もございます。 ■クライアント経路:社内

必須経験

・Adobe Illustrator/Photoshopの実務経験 ・3DCADの使用経験 <PC環境・アプリケーション等> MAC Illustrator,Photoshop

歓迎経験

・商品の企画開発経験 ・製品の設計開発経験 ・Google Workspaceの利用経験 ・基本的なタイピングスキル ※入社後3ヶ月以内に簡単なタイピングテストあり <求める人物像> ・ものづくりが好きな方 ・粘り強く前向きに仕事ができる方 ・主体的に仕事を組み立てられる方

勤務時間

勤務時間:9:20~18:20 実働時間:8時間 残業時間:平均16時間/月

休日・休暇

休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:リフレッシュ休暇(年3日)、年末年始休業、その他特別休暇 有給休暇:入社後6ヶ月経過後 年間休日:129日(一定期間経過後) ※2022年度平均有休消化率:70%

賃金形態

月額:33万円~33万円 年収:400万円〜400万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ・月45時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 ※超過分の残業代は別途支給 ・2年目まで固定金額による年俸制(月額は年俸の1/12を支給) ▼年収モデル 1年目:400万円 2年目:427万円 3年目:448万円(年度評価の点数による年俸) 4年目:650万円(年度評価の点数による年俸+業績連動分配金) ■賞与 勤続期間34ヶ月超過後、決算時の業績連動給を支給 2023年度支給平均業績連動給:約180万円 ※月額は年俸の1/12を支給 ■査定:給与改定年1回(7月) ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当: ・住宅補助通勤(月額20,000円) ※公共交通機関を要しない範囲内に住んでいる、もしくは転入した場合。 ・インフレ手当(月額20,700円) ※2023年度からの特別措置。消費者物価指数に応じで変動あり。詳細はブログを参照。

福利厚生

■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■福利厚生 ・退職金 ※正式採用後、連続勤務期間3年超で支給 ※30歳前後で入社、定年退職60歳まで連続勤務した場合、約2,000万円 ・住宅補助 ・インフレ手当 ・定期健康診断(年1回) ・資格取得支援 ・社内サークル活動費支給(月間最大2,000円) ・業務使用のMacBook Proを貸与 ・個人使用の端末本体貸与 ・服装・髪型自由 ・希望者全員に、提携レストランにてランチを提供 ■制度・規定:退職金規定

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:23名

企業体制

■部署人数:8名 下記2Gに分かれています 「開発チーム」新製品の企画立案・プロダクトデザイン(5名) 「制作チーム」社ブランドのパッケージデザインのディレクション・進行管理、販促物を制作する(3名) 20代~30代の社員が多く活躍しています。

TOPへ
求人のご依頼