デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47336
【正社員求人】事業推進(ゼネラルサポート)チーフ候補/クラウド人事労務システム開発会社のプロマネ<リモート可・フルフレックス>

  • インハウス
  • 社員100人以上
  • フレックス制
  • 年収500万円以上

★事業推進・プロダクトマネージャー ★クラウド人事労務システム開発企業<シェアNo,1・業界最大手> ★全社の90%以上が中途入社◎福利厚生や働き方の制度も充実<リモートOK・フルフレックス>

職種

事業推進(ゼネラルサポート)チーフ候補

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩6分

想定月収

59万円〜110万円

想定年収

826万円〜1,540万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3~6ヶ月

仕事内容

【概要】 プロダクト・事業の成長をビジネス領域から幅広く推進し、顧客への価値提供と事業の持続的な成長を牽引していただきます。 【詳細】 <具体的に> ・連携機能プロダクトの機能改善や新機能の企画 ・アプリケーションパートナーと協働した開発案件のプロジェクトマネジメント ・アプリストア上で提供するアプリの申し込み、商談、受発注管理 ・プラットフォーム事業部の企画、プロジェクトマネジメントを行うチーム(ゼネラルサポートユニット)のマネジメント ゆくゆくはチームマネジメントも担っていただける方を探しています! <同社についてと、募集の背景> 同社は「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、 クラウド人事労務ソフトを開発・提供しています。 今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けることをスローガンとしています。 そうした中プラットフォーム事業は、自社のプロダクト戦略でカバーできない領域を、外部パートナー企業とアライアンスすることでカバーするためにマルチプロダクト戦略ともう一つの戦略として実行している事業です。 2023年12月には同社ソフトをもっと便利するアプリストアを正式リリースしています。 現在、約40のSaaSパートナー企業、開発パートナー企業とアライアンスを行なっており、 元来のソフトと連携して便利に使えるSaaSアプリ、また拡張するオリジナルアプリ等をアプリストアにてユーザー企業へご紹介しています。 今後もお客様の個別ニーズに寄り添った機能開発を推進するため、 アプリケーション開発パートナーが同社ソフトのプラットフォームに参画しやすい環境づくりの強化をします。 プラットフォーム事業では、やりたいこと・やるべきことがたくさんあり、今後チームもスケールさせていきたいと考えています。 さらなる成長に向けて、事業推進を担当いただく方を募集いたします! <PC環境・アプリケーション等> MAC Word,Excel,PowerPoint

必須経験

・プロジェクトマネジメント経験、またはそれに類する経験 ・企画書、要件定義書、仕様書などのドキュメント作成能力 ・社内・社外両方における多様なステークホルダーとの折衝経験 ・SaaSビジネスへの理解が相応にあること ・チームメンバーのマネジメント(評価・育成・採用)経験がある方

歓迎経験

・新規でSaaSの立ち上げプロジェクトに関わったご経験のある方 ・アプリストア関連の事業に携わった経験 ・外部のアプリケーションパートナーとの協働経験(要件定義やプロジェクトマネジメントなど) ・業務プロセス改善などのご経験がある方 ・ユーザー企業と要求整理から要件定義までの上流プロセス実務経験のある方 <求める人物像> 社内外の関係者に対して自ら働きかけ、巻き込んで実行できる方。新しいサービスを作っていくことが好きな方

勤務時間

勤務時間:10:00~19:00 ※フレックスタイム制のため、目安です。 ※コアタイムなし ・フレキシブルタイム(5:00~22:00) ※居住は国内のみ ※申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ※出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり)

休日・休暇

・完全週休2日制(祝日・年末年始休み) ・有給休暇:入社日に15日(10日+5日)の付与 ・夏季冬季、産前産後、育児、介護 その他福利厚生や制度・手当をご参照ください

賃金形態

■月給制 月額:59万円~110万円 年収:826万円〜1,540万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12+成果給 ※月給 590,000円(基本給 432,480円、固定残業代(みなし残業45h 相当152,114円、みなし深夜8h 相当5,406円)を含む) 想定年収 = 月次給与 × 12か月 + 成果給※1 月次給与(基本給+みなし残業手当 + みなし深夜手当)※2 ※1:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※2:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 成果給を除く年収例は 7,080,000円〜です。 ■査定:昇給 ■賞与 成果給(インセンティブ):年2回 ※業績連動で変動あり

福利厚生

・社会保険・労働保険完備 ・オフィスコンビニ ・1Password を全員に付与 ・フリーアルコール(毎日18:00~) ・部活制度(1人1500円補助/回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ・グループ会社である Smart相談室の利用 ・資格保持費用の会社負担(士業など) ・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) 【諸手当】 ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) ・リモートワーク手当(+5000円/月) ・リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) ・引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象) ・出生準備休暇(男女とも5日) ・3歳までの特別看護休暇(従業員1名につき、法定休業と別にお子さまの人数×5日/年) ・育児環境を整える補助(10万円支給) ■制度・規定:就業規則,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:約260​​​​​​​​名

企業体制

■部署詳細: 正社員3名、業務委託2名の計5名で運営中 ★ゆくゆくはチームマネジメントも担っていただける方を募集しています。

TOPへ
求人のご依頼