検索

仕事No.47413
【正社員求人】UI/UXデザイナー/共同開発中の知育ゲーム開発~既存サービスのデザイン業務【フルフレックス、フルリモート】小川町駅

  • フレックス制
  • 年収500万円以上
  • 残業20h以内
  • 週5日勤務
  • 主婦(ママ)、主夫歓迎

★150カ国250万人以上の子どもたちが利用する知育サービスを展開する企業! ★子どもたちの反応をダイレクトに受け取り、スピーディーにサービスに落とし込める社会的意義を感じられるお仕事です! ★フルフレックス&フルリモート可!副業もOK!自由な働き方が可能です◎

職種

UI/UXデザイナー

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 各線「小川町」駅 徒歩7分 JR「神田」駅 徒歩9分

想定月収

32万円〜54万円

想定年収

450万円〜760万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【業務内容】 2025年夏にリリースを予定している知育ゲームのUIデザインを中心に担当いただきます。 リリース後は上記の運用保守と既存の知育サービスに関するデザイン業務全般をお任せする予定です。 《具体的な業務内容》 ・大型ゲームプロジェクトUI/UXデザイン └社内外50~60名からなるプロジェクトのため、社内外問わず多くの関係者と連携いただきます。デザイナーが直接外部のパートナーとやり取りいただくケースも発生します。 ・既存サービスアプリ内のUI/UXデザイン、グラフィックデザイン、それに伴うイラスト制作全般 └・社内のエンジニアやデザイナー、ディレクターとチームを組んでプロジェクトを進めていただきます。 ・グローバル、non-verbalの新サービスに関するデザイン制作 ※志向に応じてマネジメント業務もお任せいたします。 アプリ内デザイン: 隔週で利用者に向けて授業を行っており、実際にアプリを使用してもらいながら改善、改良案をディレクターが抽出、ディレクターと密に連携しながら子供が使いやすい仕様を目指していただきます。 子供たちのリアルな反応を見ながら、より良いものを世の中に提供できる、社会的意義を感じるお仕事です。 なおUIデザイナーとしての実務経験は問いません。 サービス周知を目的としたデザイン: 現在150カ国250万人以上の子どもたちが利用しているサービスですが、より多くの子供たちの手に届けるためにWebや紙広告、パンフレット、冊子、イベントポスターやグッズ制作のデザインもお任せいたします。 ディレクターやコンテンツディレクター(問題制作者)と協力しながら制作を進めていただきます。 【社風】 ・中途入社の方が多く、落ち着いた雰囲気です。 ・フルフレックスタイム制のため、お子さんのお迎えや介護等、ご家庭のご都合のある方でも中抜けしながら無理なく働いています。 ・上記のような場合でもお互いがフォローし合う文化が根付いているため、気兼ねなく働くことができます。 ■クライアント経路:社内 ■業務経路:各事業部のディレクターから <PC環境・アプリケーション等> MAC Illustrator,Photoshop,XD Unity

必須経験

・アプリ開発におけるUI/UXデザイン経験 ・イラスト制作業務の経験 ・Illustrator、Photoshopを使用したグラフィックデザインの実務経験 ・AdobeXD等の各種Adobe系ツールの実務経験

歓迎経験

・AfterEfectsでの動画背策等のご経験 ・アートディレクションのご経験 ・子供向けプロダクト/サービスの制作経験 ・チームやプロジェクトのリード経験 ・ピープルマネジメントのご経験 ・HTML、CSSでのコーディングができる方 <求める人物像> ・子供が好きな方 ・ゲームが好きな方 ・社会的意義を仕事の価値観として大事にされている方

勤務時間

フルフレックスタイム制 実働時間:8時間 └ご家庭のご都合で中抜けされる方や副業の関係で午後から出社される方など、働き方は自由です。 残業時間:月~10時間 └2024年4月:10時間 ・時短勤務:フルフレックスタイム制のため無し ・フルリモート可:半年に一度の全社ミーティングの際にはご出社いただきます。  →リモート開始のタイミング:開始後すぐ ※何かあれば(月1~2回でも)出社できる距離に居住している方のみ対象とします。 ・PC貸与:有(Mac、モニター貸与)

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社6ヶ月経過後付与) 年間休日:124日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔 休日出勤の有無:無

賃金形態

年収:450万円〜760万円 月額:32万円~54万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月40時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 ※超過分の残業代は別途支給 ■賞与:年2回 ※1.0か月×2回。業績連動で変動あり ■査定:昇給 年1回 ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当:残業代

福利厚生

■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■福利厚生 健康診断 PC・ディスプレイ支給 勉強会参加費用補助 ■制度・規定 就業規則,賃金規定,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度

服装

カジュアル(私服可)

その他

社員同士、プライベートな状況も理解し合いながらお互いに助け合う社風です

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:60名

企業体制

部署人数:4名