デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★近年注目度が上がっている「統合報告書」のデザインに携われます! ★企業のPR活動を上流から支援できる、やりがいのあるお仕事です! ★正社員登用率100%!正社員採用前提の募集です!
職種 |
グラフィックデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
契約社員 正社員 |
アクセス |
東京都 各線「神保町」駅 徒歩2分 |
想定月収 |
21万円〜32万円 |
想定年収 |
300万円〜450万円 |
就業期間 |
試用期間:6ヶ月 ※試用期間中は契約社員として雇用 ※その他待遇変更なし ※試用期間終了後、就業態度等に問題がなければ正社員登用 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 上場企業の「統合報告書」をはじめとした広報ツールのデザイン業務をお任せします。 【詳細】 同社は長年培った総合広告会社としてのノウハウを活かし、2014年にIR・CSR領域に精通したプロフェッショナルを新たに迎え、コーポレート・コミュニケーションツールの企画制作を行う営業拠点を、東京に開設しました。 今回はこちらの東京支店にて、統合報告書等のPRツールのデザイナーを募集いたします。 制作チーム(在籍3名)に入っていただき、ディレクターが窓口となりながらクライアントとの打ち合わせへ同席~デザイン考案、実制作、撮影ディレクション、印刷工程の管理等を行っていただきます。 撮影ディレクションですが、主に会社役員等の人物撮りが多いです。撮影前のロケハンや構図決めまでをご担当いただきます。なお撮影地が遠方の場合は出張も発生する可能性がございます。 まずはチームメンバーと一緒に動きつつ業務の流れを把握いただき、メンバーとして自走できるようサポートいたします。 将来的にはディレクターとして受注から納品までの全体のディレクションを行っていただきつつ、デザイン面でもチームを牽引いただくことを期待しております。 〈主な制作物〉 統合報告書、サステナビリティレポート、会社案内、株主通信など └上記を紙またはPDFデータにて作成いただきます。 〈業務の進め方〉 「クライアントとのコミュニケーションを大切にし、提案から納品まで丁寧に対応する」という方針の下、スタッフそれぞれのキャパシティも考慮して、担当する案件を決めています。会社決算後納品に向けて統合報告書などは、6?10ヶ月程度の長い時間をかけて制作するため、スケジュール的に無理なくデザインに取り組めます。 〈クラアント〉 統合報告書の作成のため上場企業が中心です。既存、新規ともに問い合わせがございます。 ■クライアント経路:直クラ6割 コンサル経由4割 ■業務経路:ディレクターから <PC環境・アプリケーション等> MAC Illustrator,Photoshop,Indesign |
必須経験 |
・Illustrator、Photoshopを使用して何らかの紙媒体のデザインを行った実務経験 |
歓迎経験 |
・InDesignの実務使用経験 ・撮影ディレクションの経験 ・英文書を取り扱ったご経験(翻訳経験は不要) <求める人物像> ・チームで協働しながら仕事を進めることが好きな方 |
勤務時間 |
勤務時間:専門裁量労働制 └9:30~18:30で勤務する方が多いです 実働時間:8時間 残業時間:月平均20~30時間 |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月経過後付与) 年間休日:120日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■月給制 月額:21万円~32万円 年収:300万円〜450万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 専門型裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます。 ■賞与:年2回 ※会社業績・個人業績による ■査定:昇給年1回(会社業績・個人業績による) ■通勤交通費:全額支給(会社規定あり) |
福利厚生 |
■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■福利厚生 定期健康診断 社員旅行 忘年会 誕生日プレゼント グループ懇親会 他 ■制度・規定 就業規則,賃金規定,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約27名 |
企業体制 |
■部署詳細: 制作チーム ディレクター:4名 デザイナー:2名 DTPオペレーター:1名 |