デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★商品企画/世界的に愛されるコンテンツに直接関わることができます! ★エンタメ×プランナーの経験者歓迎! 給与高水準 ★年間休日130日、フレックスタイム制でワークライフバランスも◎
職種 |
商品企画(プランナー) |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下」駅 4番出口より徒歩1分 |
想定月収 |
34万円〜50万円 |
想定年収 |
550万円〜800万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【募集背景】 同社のカードゲームは25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。 今回募集しているのは、カード開発の中心である企画提案を行うプランナーです。 グローバルで多くのお客様同社のカードゲームを手にとっていただいているなか、 より魅力的で面白い商品企画を行っていくため、新たな人員を募集いたします。 【業務内容】 カードゲームアプリに関する企画提案が主な業務です。 ※適性を鑑みカードゲームをご担当いただく可能性もございます。 <具体的に> ■カードゲームアプリに関する商品企画提案 企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等 ■担当商品やプロジェクトの進行管理業務 商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整 等 ■カードゲーム関連プロジェクトでの企画提案 ■上記を実現するためのプロジェクトマネジメント 【使用ツール】 ・Office系ソフト:Googleスライド、スプレッドシート、Google ドキュメント ・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど ・コミュニケーションツール:Slack ・ファイル共有サービス:Box ・画像編集ソフト:Illustrator、Photoshop 【ポジションの魅力】 デジタルならではの強みを取り入れて、カードゲームの新しい可能性にチャレンジできるのが、プランナーの楽しめる部分です。 基本的には年間の商品スケジュールに沿った企画を行いますが、その時々で達成したい目標や課題にあわせてゼロから商品を企画することもあります。 商品企画は開発の中心となるものですので、必然的に各チームの状況把握や開発知識が必要になります。 また、企画を成立させるために各チームと協力することも多くあります。 まったく新しい商品でなくても、その商品の魅力を十分に発揮するためのアイデア出しなども重要になります。 可能性を拡張する一方で、1体1体のキャラクター性やブランドルールを重視しながらものづくりを行っています。 グローバルに9言語で展開します(2024年10月時点)。 世界中のユーザーに楽しんでもらえることも、仕事の魅力の1つです。 |
必須経験 |
・商品の企画開発経験がある方 ・アイディアを出すことが得意な方 |
歓迎経験 |
・玩具やゲームなど「遊び要素を含む」商品の企画開発経験 ・ゲーム制作・ホビー制作の企画開発ディレクションの経験がある方 <求める人物像> ・幅広い分野に興味関心がある方 ・企画提案を自ら進んでできる方 ・問題や課題を現状から分析することが得意な方 ・ものづくりが好きな方 ・チームワークを大事にできる方 ・責任感のある方 ・幅広くエンタメ業界にアンテナを張っており、情報収集が得意な方 <活かせる経験例> 玩具やゲームをはじめとする、エンタメコンテンツの商品企画経験がある方。 カード内での商品企画ですが、企画に至るプロセスや考え方の整理、プレゼンテーション資料の作成などは今まで培ってきたものを活かしていただける環境です。 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(所定労働時間8h×営業日数/月) ・コアタイム:11:00~16:00 ・休憩:13:00~14:00 ※所定労働時間は上記の通りですが、仕事に支障のない範囲内で、7h×営業日数/月の勤務を認めています。 ・残業時間:月平均23時間 ・一部リモート可(日数については部署ごとに応相談) ・PC貸与:有 |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社6か月経過後付与) 年間休日:130日 └年によって1日程度変動します。 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、特別 休日出勤の有無:無 |
賃金形態 |
■年俸制 年収:550万円〜800万円 月額:34万円~50万円 ※月額は年俸の1/14 月給に含まれるみなし残業手当(45時間分):91,862円(月給343,750円)~133,019円(月給500,000円) ※超過分別途支給 職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。 ・入社から1年間(仮グレード期間) 提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。 ・入社から1年後以降(本グレード決定以降) 入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。 入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。 (決定時期は9月末日、もしくは3月末日) ■賞与:年2回+期末賞与 ・期末賞与について 会社の業績、個人の評価結果(業績評価)および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。 ■査定:昇給 年2回 ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当: 残業代 在宅勤務手当(5,000円/月) |
福利厚生 |
【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生・サポート】 ・健康診断 ・歯科検診 ・社内カウンセラー ・ストレスチェック ・保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用(健康保険組合の規定による) ・昼食代支給(会社指定の店舗/上限1日1,500円) ・オフィス内 無料自動販売機設置(飲料) ・フレックス勤務制度 ・在宅勤務制度 ・副業制度(申請により副業可) ・各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等) ・パートナーシップ制度 ・企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ・ジョブ・リターン制度 ・独立開業チャレンジ制度 ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>喫煙室あり |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約232名 |
企業体制 |
ゲームデザインチーム、運営企画チーム、アートデザインチーム、イラストチーム、プロジェクト推進チーム、品質管理チームによって行われています。 企画業務を担当するゲームデザインチームには、7名のスタッフが在籍しています。(2024年10月時点) |