デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★経営企画/DX支援、マーケ・コンサル支援会社インハウス ★全社の経営計画や事業ごとのアクションプラン策定など ★年2回の昇格・各種手当や福利厚生充実◎
職種 |
経営企画 |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 各線「渋谷駅」 徒歩6分 京王井の頭線「神泉駅」 徒歩4分 |
想定月収 |
46万円〜71万円 |
想定年収 |
600万円〜1,000万円 |
就業期間 |
試用期間:3ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【経営企画室の役割】 経営者の決定や意向を実現し、企業の業績向上にコミットすることが役割となります。 具体的な業務としては経営計画策定、予実管理、データ分析、内部統制など多岐にわたります。 【役割・業務内容】 ・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定 ・各事業の事業計画策定、アクションプランの策定 ・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ また、場合によって下記業務もお任せいたします。 ・上場審査対応 ・投資家など社外ステークホルダーの対応 ・M&A等の推進 【同社の特徴】 ・堅実的な経営 BtoCのEC販売事業で培った実績とデータを元にBtoBのECコンサルを、 EC販売とECコンサルをより成長させるためのAI事業を、 EC業界の人手不足を解決するための人材事業といったように、すべての事業が一貫性を持って成り立っています。 強みを活かした事業展開を続ける堅実的かつチャレンジングな社風です。 ・個人と企業の成長 社員教育力の高さから、一人あたり年間1億円を売り上げる生産性を誇ります。 3年後には1000名規模までに成長する予定であり、マネジメントや会社の組織作りにも参画しやすいフェーズです。 ・裁量権が大きい 「やりたい!」と手をあげた方には積極的に業務を任せる風土です。 中途社員はもちろんインターンや新卒でも大きな案件に挑戦でき、他社では10年で積む経験を3年で経験することが可能です。 また「成長のために失敗は必要なもの」と考えており、失敗を恐れず積極的に挑戦することが善とされています。 |
必須経験 |
・計数管理に強く、数字管理への感度が高い ・上記に加え、以下いずれかの経験が1つ以上ある方 →戦略コンサルティングファームでの分析・戦略策定・実行までの経験 →上場企業での経営企画、経営管理経験(戦略策定・実行まで) →IR(決算はじめ開示資料作成、投資家対応)、予算策定の経験 |
歓迎経験 |
・IPO準備の実務経験のある方 ・証券会社/投資銀行/IPOコンサルでのご経験のある方 ・公認会計士の資格を保持している方 |
勤務時間 |
勤務時間:9:00~18:15 実働時間:8時間 休憩時間:1時間15分 月平均残業時間:27時間 リモート:週1以上リモート相談可 ※就社後1か月程度はOJTのため基本出社 |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:120日以上 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 ・特別休暇(結婚・配偶者の出産・忌引) ・夏季休暇(2日間を5月~9月に自由に取得 ※夏季休暇の付与対象者は8/1付入社者までとなります) ・生理休暇 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・産前産後休業、育児休業(取得実績あり) ・介護休業 |
賃金形態 |
■月給制 月額:32万円~46万円 年収:600万円〜1,000万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 固定残業手当:82,080円~118,385円/45時間分 ライフプラン支援金:54,000円 〈固定残業手当に関する注釈〉 1.固定残業手当を算出するための基礎賃金は基本給とライフプラン支援金を含みます 2.固定残業手当については、時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外勤務手当として支給します。 3.固定残業手当45時間超過分、深夜勤務手当分については、別途支給をします。 ■賞与:年2回(5月・11月) ※業績連動で変動あり ■昇給・昇格:年2回(3月、9月) ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当:住宅手当 |
福利厚生 |
【社会保険】 下記社会保険に加入 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労働災害保険 【福利厚生】 ・健康診断(年1回) ・住宅手当 ・子女教育手当 1人当たり15,000円 ※7歳未満の子または7歳以上23歳未満の就学中の子を扶養している方が対象となります。(当社規定に準ずる) ・表彰制度 半期に1度(2月・8月)、社員総会にて活躍した社員を表彰する制度があります。 ・インフルエンザ予防接種 全額会社負担にて接種することができます。 ・出張日当手当 ・セミナー受講可能 ・書籍購入制度 ・選択制確定拠出年金制度 選択制確定拠出年金(選択制DC)とは、給与を原資として、従来通り給与で受取るか、DCに拠出するか、従業員が自ら選択できる制度です。 ・従業員持株会 ■制度・規定:評価制度,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約270名 |