デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★マーケティングマネージャー/労務・タレントマネジメントのSaaS事業<業界シェアNo1> ★アプリストアにおけるマーケティング戦略の立案やチームマネジメント ★全社の90%以上が中途入社◎福利厚生や働き方の制度も充実<リモートOK・フルフレックス>
職種 |
マーケティングマネージャー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩6分 |
想定月収 |
50万円〜90万円 |
想定年収 |
700万円〜1,260万円 |
就業期間 |
試用期間:3~6ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 アプリストアにおけるマッチング強化をミッションとしたマーケティング戦略の立案、マーケティング施策の実行、アプリストアデザイン、機能改修案の企画立案、プロジェクトマネジメント、チームマネジメントをお願いいたします。 プラットフォーム事業部のマーケティングチームのチーフとして、事業のマーケティング機能をお任せします。 【詳細】 <具体的に> ・アプリストア掲載アプリの販売促進を行なうための企画立案、実行 ・アプリストアへのユーザー流入を行なうための企画立案、実行 ・アプリストアのマッチングを強化するための、機能案、施策案の企画立案、開発チームのプロジェクトマネジメント ・マーケティングチームのマネジメント 【募集の背景】 同社は現在、労務・タレントマネジメントのSaaS事業とプラットフォーム事業の2つの事業を行っています。 現在SaaS事業は、ユーザー企業数6万社を超え順調に拡大しています。 そうした中、ユーザーニーズは多岐にわたりすべてのユーザーニーズをSaaS事業で対応することが難しい状況となっています。 こうしたSaaS事業では対応できないニーズ、具体的には労務、タレントマネジメント領域以外の周辺におけるニーズを解決し、ユーザー満足度を向上させていくために3rdパーティーとの外部アライアンスを推進するプラットフォーム事業を展開しています。 今後ユーザーのさらなる拡大に向けて、アプリストアも強化し、バックオフィスNo.1プラットフォームを目指していきます。 この「アプリストア・マーケティングマネージャー」のポジションは、アプリストアの拡大戦略に向けてアプリストアのマーケティング業務全般をお任せするポジションです。 【直近の課題・取り組み】 ・ストア上でのマッチング数の向上 ・マッチング* 強化に向けたアプリストアのデザイン、機能改修 ・MAツールを活用したテックタッチプロモーションの仕組み作り強化 ・ユーザーニーズの収集とレコメンド等のマッチング強化の仕組み作り ※マッチングとは、 ・ストア経由でのユーザーからの資料請求等の問合せ数の向上(パートナーへのリード提供) ・提供リードの成約数の向上 <ポジションの魅力> BtoB領域のアプリストアというまだまだ前例がない事業領域へのチャレンジとなり、スケールアップ企業である同社の新規事業のマーケティング責任者として活躍いただけます! またHR領域だけでなくバックオフィス領域のNo1プラットフォームへと成長させるフェーズをお任せします。 同社の新しい領域での利益創出を牽引いただくことでご自身の大きなキャリアアップにつなげていただけます。 |
必須経験 |
・マーケティング実務経験(目安:5年以上)※BtoB、BtoC 問わず ・Webディレクターとしての実務経験や商用サイトのマーケティング経験がある方 ・データ分析やファネル分析などのマーケティングモデルの実務経験がある方 ・アナリティクスツールやMAツールを活用したデジタルマーケティング施策の実務経験 ・開発チームと要求整理や要件定義を実行できる方 ・チームマネジメントの経験がある方 |
歓迎経験 |
・SaaSなどのプロダクトマーケティング経験のある方 ・開発者としての経験のある方 ・BtoBマーケティングの実務経験のある方 <求める人物像> プラットフォーム事業というマルチサイドのビジネスモデルを理解し、ユーザーとパートナーのWin‐Winを追求できる方 |
勤務時間 |
勤務時間:10:00~19:00 ※フレックスタイム制のため、目安です。 ※コアタイムなし ・フレキシブルタイム(5:00~22:00) ※居住は国内のみ ※申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ※出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) |
休日・休暇 |
・完全週休2日制(祝日・年末年始休み) ・有給休暇:入社日に15日(10日+5日)の付与 ・夏季冬季、産前産後、育児、介護 その他福利厚生や制度・手当をご参照ください |
賃金形態 |
■月給制 月額:50万円~90万円 年収:700万円〜1,260万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月給には45時間/月のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。 ※超過分別途支給 ■賞与 成果給(インセンティブ):年2回 ※業績連動で変動あり ■査定:昇給 ■通勤交通費:一部支給(上限30,000円/月まで) ■諸手当: ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) ・リモートワーク手当(+5000円/月) ・リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) ・引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象) ・出生準備休暇(男女とも5日) ・3歳までの特別看護休暇(従業員1名につき、法定休業と別にお子さまの人数×5日/年) ・育児環境を整える補助(10万円支給) |
福利厚生 |
・社会保険・労働保険完備 ・オフィスコンビニ ・1Password を全員に付与 ・フリーアルコール(毎日18:00~) ・部活制度(1人1500円補助/回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ・グループ会社である Smart相談室の利用 ・資格保持費用の会社負担(士業など) ・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) 【諸手当】 ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) ・リモートワーク手当(+5000円/月) ・リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円) ・引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象) ・出生準備休暇(男女とも5日) ・3歳までの特別看護休暇(従業員1名につき、法定休業と別にお子さまの人数×5日/年) ・育児環境を整える補助(10万円支給) ■制度・規定 就業規則,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約1,196名 |