デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★有名キャラクターを使ったデザインに関わることができます! ★新規部署の立ち上げポジション★ ★自身のデザインで当社キャラクターのブランド力アップに貢献できます★
職種 |
グラフィックデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
東京都 大崎駅 南改札口 徒歩1分 |
想定月収 |
29万円〜36万円 |
想定年収 |
540万円〜660万円 |
就業期間 |
試用期間:6ヶ月 |
---|---|
仕事内容 |
【概要】 キャラクターを利用したデジタルコンテンツ・デジタル事業の新サービス・ゲーム事業のデザインに関するお仕事を担当いただきます。 【仕事の詳細】 各事業のデジタル案件の担当デザイナーとして入り、プロジェクトディレクターの下でデザイン・監修業務をお任せいたします。 案件はクライアントの傾向に応じて得意なデザイナーに割り振りされていきます。 <コンテンツ事例> ■ゲームアプリアバターのコラボ商品 他社制作のデザイン監修 ・イベントメタバース→CG人物の着るキャラクター衣装を他社が作り、戻ってきたもの監修する ・ゲーム内のイベント毎のルームアイテムアバターアイテム ■新規デジタル事業 (自社プロジェクト) ・テーマパーク内のパレードのバーチャル体験 ・Vtuberの企画デザイン <1.デジタルコンテンツのライセンス商品> ・アプリや各種サービスなどのデジタルコンテンツのデザイン・クオリティチェック ・B to Bビジネスにおいて、提案や依頼に基づくライセンス・コラボ等のデザイン制作業務(外部バートナー・委託会社へのデザイン発注・チェック、進捗管理) <2.新規デジタル事業> ・メタバース、VTuber、3D、新規サービスなどに関連するデザイン制作・クオリティチェック(外部バートナー・委託会社へのデザイン発注・チェック・進捗管理) <3.ゲーム事業> ・新規タイトルに関連するデザイン制作・クオリティチェック(外部バートナー委託・会社へのデザイン発注・チェック・進捗管理) 【入社後業務イメージ】 監修にあたり、当社のキャラクターの理解が必要となります。 はじめは監修マニュアルを見てもらいつつ、実務でも案件に参加しながら実戦で学んでいくスタイルです。 それぞれがデザイン・監修した内容をチームで共有し、抜け漏れを防ぐことに加えて、他の担当案件も見てキャラクター理解強めるような取り組みも行っています。 そのため、中途の方も成長しやすい環境が整っています! 今後のキャリア: デジタルコンテンツの監修業務を通じて当社キャラクターの知見を学びながら、適正に応じて新規事業または新規ゲームタイトルのデザイン制作経験を積んでいただきます。将来的にはデザインリーダー・アートディレクターとなり、活躍できるチャンスがございます。 【企業の魅力】 ★有名キャラクター商品・広告等のデザインに関わることができます! ★キャラクターの世界観や商品のコンセプトを理解し、キャラクターのデジタルコンテンツや新規ビジネスのデザインに関わるお仕事です★ ★自身のデザインで当社キャラクターのブランド力アップに貢献できます★ 業務経路:プランナーから、ディレクターから クライアント経路:社内 <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop |
必須経験 |
・IPホルダー(版元)企業にデザイナーとして所属し、キャラクターを用いたデザイン業務の実務経験、または、ライセンシーや関連デザイン制作会社に所属し、キャラクター等を用いたデザイン業務の実務経験 ・デジタルのアプリ、ゲーム、コンテンツサービスなどデジタル領域案件いずれかのデザイン実務経験者(LINEスタンプなども含む) |
歓迎経験 |
・デジタル以外のリアルのキャラクターグッズのデザイナー実務経験者 ・ゲーム領域のプロジェクト参加経験、デザイナー実務経験者 ・3D領域におけるキャラクター監修実務経験、3Dソフトの基礎知識 ・XR(VR/ARなど)領域のプロジェクト参加経験があるデザイナー実務経験者 ・VTuber領域のプロジェクト参加経験があるデザイナー実務経験者 ・デザインチームのリーダー経験者 <求める人物像> ・クリエイティブへの貪欲さと、相手の意見を汲み取る事もできるバランス感覚 ・アーティストではなく商業デザイナーの視点で、ビジネスとしてデザイン制作やディレクションができる ・好きなエンタメや趣味があり、その話をとことんできる ・他者の共創、協力を惜しまず、ミッション達成のために自分の役割を理解し全うできる ・他者を巻き込み協力を得たり、フォローができる ・プロジェクトの目的を理解し、要件の定義ができ、チームをリードできる |
勤務時間 |
勤務時間:9:30~18:00 実働時間:7.5時間 残業時間:月10~20時間 ※スライド勤務制度:始業、終業時間を基本の勤務時間から前後最大1時間30分、30分単位で変更可能 ※在宅は月12日まで可能となり、シフト制です。 |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日 (※入社のタイミングに応じて ※4/1~9/30=10日 10月=6日 11月=5日 12月=4日 1月=3日 2月=2日 3月=1日) 年間休日:120日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:GW・年末年始・慶弔・特別・リフレッシュ・振替・代休 ※夏季休暇は有給消化となります。 休日出勤の有無:有 休日出勤時の対応:代休 |
賃金形態 |
■月給制 月額:29万円~36万円 年収:540万円〜660万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月20時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ※基本給(24.4万円~31.2万円)+賞与、手当(生活、家族、資格) ※約20時間のみなし残業手当あり ■賞与:年2回 (例年実績)トータル4.2~4.5ヶ月分 ■査定:昇給年1回(7月12月) ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当: 住宅手当 家族手当 役職手当 生活手当※個人の環境に応じて支給 |
福利厚生 |
■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■制度・規定 ・社員持株会制度 ・寮・社宅:無 ・自社商品割引 ・ベネフィット・ステーション法人会員(本人・家族) ・映画館、旅行、スポーツクラブ、育児介護用品等幅広く割引有 ・育児休業制度:原則、子どもの出生日以降1歳の誕生日の前日までの間で取得可能。 ※ただし、保育園に入れなかった場合は2歳の誕生日の前日まで取得可能。 ※勤続1年以上且つその他すべての条件を満たす方が対象 ・育児短縮勤務制度:最長小学3年の年度末迄 ・介護休業制度:一対象家族につき365日間、3回まで分割取得が可能。 ※勤続1年以上且つその他すべての条件を満たす方が対象 ・介護勤務制度:一対象家族につき利用開始から5年間、5回まで分割取得が可能 ・退職金制度((確定給付)、企業年金基金制度(確定給付)※嘱託採用(プロフェッショナル採用社員は対象外) ・確定拠出年金制度(任意加入) ・財形貯蓄制度(任意加入) ・在宅勤務(全従業員利用可)、リモートワーク可(全従業員利用可) ・スライド勤務制度 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 ※ビル内に喫煙所があります |
---|---|
企業概要 |
■従業員:約630名 |
企業体制 |
部署人数:6名 |