デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.47916
【正社員求人】Webディレクター/日本最大級の税務ポータルサイト運営企業インハウス/企画~設計・UIUX改善など<東証グロース上場>

  • インハウス
  • 上場企業
  • 社員100人以上
  • 駅から徒歩5分以内
  • フレックス制
  • 裁量労働制
  • 年収500万円以上
  • 産休育休実績あり
  • 即日スタート

★Webディレクター/東証グロース上場企業◎充実の福利厚生×給与・やりがい ★企画立案~UI・UXの改善、進行管理など ★「専門家」を身近にする社会的意義の高い事業\税に関する悩みを解決できるポータルサイト

職種

Webディレクター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線/東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩8分

想定月収

33万円〜50万円

想定年収

402万円〜608万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【概要】 日本最大級の税務相談ポータルサイトのWebディレクターとして、企画~設計、UIUX改善などのディレクションを幅広くお任せします。 【詳細】 <具体的に> ・サイトの運営、UIUX改善 ・企画立案(課題分析、ワイヤーフレームの作成、ROIの試算など) ・ディレクション(要件定義、開発ディレクションなど) ・プロジェクトマネジメント業務(進行管理、リソース調整など) <関わるサービスについて> 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイトです。 中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で239万人(2019年3月実績。昨対130%増)の規模に成長しております。 <ミッション> ~社会的意義の高い事業を大きく育てていく~ 同社の経営理念は「『専門家』をもっと身近に」です。 税務や会計の領域は専門性が非常に高く、一般の人たちにとってはその「知的情報」を手に入れにくいのが現実です。 「専門家」をもっと身近にすることで、高度な知識を自由に活用できる社会を作ることで、人々がよりしあわせに暮らせる社会を創ることが同社のミッションです。 <募集の背景> 事業成長に伴い、エンジニア、デザイナー等のクリエイター職も増員されておりディレクターの役割が増えたため、より事業成長・サービス/サイト改善の速度を上げるためWebディレクターの増員を行うことになりました。 <事業の概況と方向性> 現在は税理士のマーケティング支援領域で税理士紹介サービスを主軸に事業展開しています。 この2年間で急成長しており、全社的にも投資事業の位置付けで、事業・組織の拡大に注力しています。 直近では税理士紹介事業で得た収益で、ユーザー向けのサービス開発、税理士事務所の経営支援領域でのサービス開発を進めています。 税理士マーケットは2兆円以上と言われています。 税理士の仕事は税務・会計の支援だけではなく、資金調達や融資、最近注目されている事業承継など、中小企業の経営をサポートする役割が大きくなっています。 税理士の支援は国内経済を支える400万社の中小企業の支援につながっています。 同社サービスも税務に課題を抱えているユーザーや税理士の支援にとどまらず、税理士の先にいる中小企業向けに価値提供できるようサービス開発を進めていきます。

必須経験

・Webサイトのディレクション経験(自社サービス側・受託制作側どちらのご経験でも可能です) 上記に加えて、下記いずれかのご経験を持たれている方 ・新規サービスや機能開発の設計/ディレクションの経験 ・案件や業務管理機能やツールの設計/ディレクションの経験 ・SEOやSNSなどのWEBマーケティングやGAなどのアクセス解析ツールを用いた業務経験

歓迎経験

・HTML、CSSのコーディング経験 ・UIデザイン、及び設計の実務経験 ・プログラミングやシステム関連の知識経験 <求める人物像> ・クリエイティブマインドをお持ちの方(ものづくりを楽しめる方) ・ディテールにこだわりを持てる方 ・チームでものづくりを進めることができる方 ・チームや他職種のメンバーのことを尊重し、協力して業務を推進・改善できる方 ・「できない」ではなく、「どうすればできるか」を考えられる方 ・自身で課題を発見し、主体的に解決できる方 ・アイディアや新しい情報を主体的に発信することができる方

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイムなし) 実働時間:8時間00分 残業時間:月20~30時間

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月目から) 年間休日:121日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日    休暇:夏季、年末年始、有給、産前産後、育児、介護、慶弔、特別

賃金形態

■月給制 月額:33万円~50万円 年収:402万円〜608万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月額には固定残業手当(45時間分:87,200円~132,000円)を含みます。 ※超過分別途支給あり ■賞与 ※全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支給 ■査定:昇給 ■通勤交通費:一部支給(上限30,000円まで) ■諸手当:残業代 ・住宅手当: 会社と自宅の直線距離が2km未満の社員に上限を3万円として支給される手当です。 ※住宅手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。

福利厚生

・社会保険完備 ・従業員持株会: 毎月一定額を拠出し、会社からの補助(拠出額の5%)を受け給与天引きにて株式を購入することができます。 ・企業型DC制度 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度: 社員総会でMVPや社員の模範となる行動を体現している社員を表彰する制度です。 ・不動産仲介手数料割引: 引っ越しをされる際、会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料が割引されます。 ・ベビーシッター費用補助: 定例懇親会を始めとする社内イベントに参加するためお子様をベビーシッターに預ける場合、その費用が補助されます。 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度: ・副業OK: 承認が降りれば副業が可能です。 ・PC貸与: PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ■制度・規定: 就業規則,評価制度,教育・研修,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:約519​​​​​​​​名

TOPへ
求人のご依頼