デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.48282
【契約社員求人】Webディレクター/某化粧品会社の大規模ECサイトの更新に伴うディレクション業務/茅場町駅【正社員登用前提】

  • 在宅MIX

★毎年120%以上の業績更新!100名を超える段階の成長フェーズに突入しています! ★働きやすさ抜群!中途入社社員の定着率◎ 腰を据えて長く働ける環境です! ★上層部との距離も近いため、手を上げれば挑戦できる風通しの良さが魅力です◎

職種

Webディレクター

雇用区分

契約社員 正社員

アクセス

東京都 東京メトロ日比谷・東西線 「茅場町駅 」徒歩2分 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」 徒歩6分 JR京葉線・東京メトロ日比谷線 「八丁堀駅」 徒歩6分

想定月収

37万円〜58万円

想定年収

450万円〜700万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:6ヶ月

仕事内容

【業務内容】 同社のクライアントであるSIerへ出向いただき、エンドクライントである某化粧品会社の大規模ECサイト定期更新に伴う作業を中心に下記の業務をお任せいたします。 ①各コンテンツ(+一部システム)内容更新に伴う、ディレクション業務 ②制作メンバー(サブのディレクター、デザイナー、コーダー) を  取りまとめるリーダーとしての役割。チームメンバからの相談窓口や  スケジュールや 更新表の作成、および各種調整。 また、社内の他チームとの調整。 (インフラに関する話があれば、インフラチームと連携等) ③月1回のお客様との定例会議 ※先方で対面の場合は、 横浜周辺 ④お客様からの定期更新作業以外のご依頼、 ご相談事項の窓口(調整、対応) ※その他、見積/予算管理・仕様検討・クリエイティブの品質管理なども行っていただく可能性がございます。 【入社後のキャリアパス】 まずは業務を行っていただく上での基盤を固めていただきます。 その後は本人の希望にもよりますが、サービスの横展開をしていく中で、必要となる各ポジションへの転向も可能です。 年齢関係なく、一定の成果を出していただければ役職へのキャリアパスも描けます。 【雇用形態について】 試用期間中(6か月間)は契約社員となりますが、給与や福利厚生は同じ条件となります。 特段勤務態度等に問題がなければ正社員として受け入れております。 <PC環境・アプリケーション等> Mac

必須経験

・ディレクション業務で業界問わず幅広い実務経験をお持ちの方 ・デザイン、コーディングの実務経験をお持ちの方

歓迎経験

・大規模ECサイトのディレクション経験 ・UI/UXに関する知識や実践経験をお持ちの方 <求める人物像> ・企業イメージに沿った、デザイン思考ができる方 ・手順書に沿って、自走できる方 ・対面でのコミュニケーションを円滑にできる方 ・問題解決能力の高い方

勤務時間

勤務時間:9:00~18:00 実働時間:8時間 残業時間:月平均15~20時間(全社平均は11時間未満) └残業は非推奨 一部リモート可(日数は応相談)

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社6ヶ月経過後) 年間休日:120日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔、特別 休日出勤の有無:無

賃金形態

■年俸制 月額:37万円~58万円 年収:450万円〜700万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12 月50時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収41,6667円の場合 基本給330,460円+固定残業代86,207円(月50時間分) ※固定残業手当は月50時間 (残業時間30時間分・深夜残業時間20時間分) └超過した時間外労働の残業手当は追加支給ですが、深夜残業をする機会はございません。 ■賞与:年俸制のため無し ■査定:年俸改訂(年1回) ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当: 残業代 リモート手当 資格手当:受験費用と資格に応じた手当金を2年間支給

福利厚生

【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 確定拠出型年金制度 会社負担の死亡保障 健康診断費会社負担(年1回) PC貸与 コーヒー・お茶・水 飲み放題 サークル活動補助金 ■制度・規定 就業規則,賃金規定,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度

服装

オフィスカジュアル

その他

若手を中心に、年齢関係なく和気あいあいと活発にコミュニケーションを取っています!

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:130名

企業体制

部署人数:20名

TOPへ
求人のご依頼