デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.48368
【正社員求人】Webディレクター / 中小企業を中心としたコーポレートサイトやLP、バナー等の制作ディレクション / 出社月1回のみ!ほぼフルリモート

  • 在宅MIX
  • 駅から徒歩5分以内

★スキルやキャリアアップを積極的に支援する環境です! ★マニュアルはなく、ご自身の最適な方法でよりよいものを制作できる裁量の大きさが魅力です! ★出社は月1回のみ!ほぼフルリモートでの勤務が可能です!

職種

Webディレクター

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 「JR高田馬場」駅 徒歩1分

想定月収

34万円〜46万円

想定年収

450万円〜600万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【詳細】 同社はデザイン・システム開発・運用という3本柱を強みとし、クライアントのWeb戦略をトータルでサポートを行っております。 今回はより制作体制を強化すべく、新たにWebディレクターを数名募集いたします。 これから経験を積んでいきたい若手からベテランまで、スキルや志向によって多種多様な案件への参画が可能な体制となっておりますので、少しでもご興味があればご応募ください。 《具体的な業務内容》 同社のWebディレクターとして、企画・提案、制作ディレクションまで、Webサイト制作に関わる一連の業務をおまかせする想定です。 クライアントから寄せられるさまざまなWebサイト制作依頼に対し、 デザイン性・費用対効果はもちろん、後々の運用までを意識した最適なディレクションをおまかせします。 【入社後の流れ】 まずは2、3名のメンバーが手掛けるプロジェクトに参加し、ディレクターのサポート業務を経験していただきます。 当社の制作スタイルを全体通して理解していただいた後は、進行管理や企画提案にメインのディレクターとして携わっていただきます。 特定のマニュアル等は存在しませんので、型どおりのWebサイトではなく、独自のアイデアで面白いサイト作りを手掛けていただくことを期待しております。 独り立ちの目安 ・ジュニア層:最初の1~2か月はサブとして稼働いただき、問題ないと判断できればまるっとお任せします。 ・シニア層:1案件のみ既存社員がサポートとして入り、2案件目以降はご自身を主体として動いていただきます。 【制作体制】 提案~納品まで基本的にはすべて一貫して内製で行っております。 わずらわしいコミュケーションも発生しづらい環境ですので、クライアントに対してより良いものづくりに集中できます。 【キャリアパス】 ご自身の志向に合わせてキャリアを選択いただけます。 例:マネージャー等の管理職、PM、ジョブチェンジ(マーケター、データアナリスト等) <PC環境・アプリケーション等> Mac

必須経験

●ジュニア層 ・Webデザインの実務経験2年以上(サイト規模等は一切問いません) ・顧客との折衝業務経験 ※ディレクション経験は不要 ●シニア層 ・Webディレクターとしての実務経験3年以上 ・顧客との折衝業務経験

歓迎経験

・Movable TypeやWordPressなど、CMSを取り入れたサイト制作経験をお持ちの方 ・スマートフォンサイトなどマルチデバイス向けのサイト制作経験をお持ちの方 ・Webスタンダードを取り入れたWebサイト制作のスキルや経験をお持ちの方。 ・使いやすさや導線に配慮しユーザにとってやさしく、分かりやすいサイト構築に興味のある方 <求める人物像> ・指示を待つのではなく、よりよいものを作るために自ら思考し、行動できる方 ・独自のアイデア・斬新なアイデアをどんどん出したい方 ・これからのWebについて積極的に情報を収集し、探求していきたい方 ・将来はマネジメントに関わりたいなど、積極的にスキルアップに取り組める方

勤務時間

勤務時間:9:30~18:30 実働時間:8時間 残業時間:月20~25時間 リモートメインでの就業です(月に1回出社必須)

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:126日 休日:完全週休二日制(土日)、祝祭日 休暇:GW、夏季(3日)、年末年始、慶弔、特別 休日出勤の有無:無

賃金形態

■月給制 月額:34万円~46万円 年収:450万円〜600万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 月40時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収38.5万円の場合 基本給292,600円+固定残業代92,400円(月40時間分) ■賞与:年1回 ※決算賞与(8月) ■査定:年1回(8月) ※別途業務評価により特別昇給制度あり(2月) ■通勤交通費:全額支給 (上限30,000円まで) ■諸手当:   残業代   決算賞与   家族手当   役職手当

福利厚生

■保険制度 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■制度・規定 就業規則 賃金規定 評価制度

服装

カジュアル(私服可)

その他

落ち着いた雰囲気の方が多い職場です

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:64名

TOPへ
求人のご依頼