デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー
★フレックスタイム制!
職種 |
UIデザイナー |
---|---|
雇用区分 |
正社員 |
アクセス |
大阪府 大阪梅田駅 徒歩7分 |
想定月収 |
33万円〜50万円 |
想定年収 |
440万円〜650万円 |
仕事内容 |
デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけている同社。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、 新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、 ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 〈具体的な業務内容〉 ●スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン、ウェブのUX / UI設計 ・ユーザーニーズの理解・整理 ・情報設計、UI設計 ・ビジュアルデザイン ・プロトタイプ作成 〈業務環境〉 拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用 PCはMac Book Proを貸与 1人1台、モニター貸与 ■クライアント経路:直クラ or 代理店 ■業務経路:ディレクターから |
---|---|
必須経験 |
・Webサイト実務経験3年以上 ・Photoshop、Illustratorの実務使用経験3年以上 ・PF内に設計やプロセスについての記載がある方 |
歓迎経験 |
・コーディング経験 ・アプリのUIデザイン実務経験 ・UXに関する知識 ・HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 ・グラフィックデザイン、アートディレクション実務経験 ・Figmaでの実務経験 <求める人物像> ・コミュニケーションを取りながらお仕事できる方 ・自身のスキルアップに貪欲な方 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 コアタイム | 10:30~15:30(休憩 12:30?13:30) フレキシブルタイム | 5:00~10:30、15:30~22:00 月間労働時間 | 7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり) ・一部リモート可(週1~2回出社) |
休日・休暇 |
有給休暇:初年度10日(入社後7ヶ月目から) 年間休日:125日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔、バースデー休暇:1日(特別有給休暇) ※G/W・夏期・年末年始は、会社設定休・有給取得推奨日と合わせて長期連休を取得可能 休日出勤の有無:有 休日出勤時の対応:代休 or 振替対応 |
賃金形態 |
月額:33万円~50万円 年収:440万円〜650万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/13 月20時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 ▽月収33万円の場合 基本給282,80円+固定残業代47,200円(月20時間分) ■賞与:年2回(6月 / 12月) ■査定:給与改定:年2回(半期毎) ■通勤交通費:全額支給 ■諸手当: 残業代 リモートワーク手当:5,000円 / 月 書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり - WWDC、Google IO、re:Inventなどの海外カンファレンスへも例年数名参加(全額会社負担) |
福利厚生 |
【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 ・ハピチャン制度:上限2,000円 / 月 - 偶発的な出会い、部門を超えたコミュニケーションを積極的に支援することを目的に、そのコミュニケーションに資する費用を補助 ・表彰制度 - 社長賞、CEO賞、CTO賞、新人賞等(賞金あり) ・LOCKER制度(備品貸し出し制度) - 会社保有の撮影機材や最新のデバイスなどを無料でレンタル可能 ・資格取得支援 - 会社が承認する資格の受験料を補助 |
服装 |
カジュアル(私服可) |
企業の特徴 |
<社内喫煙環境>禁煙 |
---|---|
企業概要 |
■従業員:120名 |
企業体制 |
部署人数:100名(大阪・東京・名古屋) 全体の8割くらいが大阪在籍 ・デザイナー50名 ・ディレクター兼マネージャー20名 ・UXコンサルタント、マーケター、プランナー他 |