デザイナー・クリエイター専門の人材エージェンシー

仕事No.49132
【正社員求人】SNSデザイナー/家具インテリアECサイトのInstagramデザイン・フォロワー50万人以上・フルリモートOK

  • インハウス
  • 社員100人以上
  • 駅から徒歩5分以内
  • 直クライアント
  • 年収500万円以上
  • 残業20h以内
  • 産休育休実績あり
  • 第二新卒歓迎
  • 在宅MIX
  • フルリモート
  • 副業可

★家具インテリアECサイト/Instagramデザイン制作◎フォロワー50万人以上 ★コンテンツ企画やキャンペーン立案などにも参画いただけます! ★マーケティング知見もつけられます◎残業10時間程度&フルリモートOK

職種

SNSデザイナー

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 天王洲アイル駅 徒歩5分

想定月収

33万円〜50万円

想定年収

400万円〜600万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:4ヶ月 ※試用期間中の労働条件は変動なし

仕事内容

<同チームのミッション> 売り上げにつなげられるような高いリーチ、エンゲージが獲得できるような質の高いコンテンツの作成 <業務内容> 急成長中の同社インテリアブランドにおけるフォロワー50万人以上のInstagramコンテンツの制作をお願いします。 ~業務の流れ~ ①投稿の企画作成 ②紹介する商品の選定 ③投稿内容の作成及び必要に応じた修正 ④Instagramへの投稿、公開 スキルや希望により、以下のようなSNS運用の業務にチャレンジしていくことも可能です。 ・キャンペーンの立案・実施・検証 ・アカウントの数値を分析・改善 ・インフルエンサーとのやりとり ・SNSを通しての売上・認知拡大業務に付随する業務全般 ・ライブ配信 <入社後の流れ> 入社後、既存のSNS運用担当よりOJT形式で社内ルールや基本業務の引継ぎを行います。 まずはInstagramに投稿される画像の制作を行います。トンマナが決まっているので、 テイストを合わせつつターゲットに合わせて訴求します。 仕事に慣れてきたらコンテンツ企画やマーケティング・ディレクションなどに業務を広げていただけます。 <キャリアパス> ご本人の適性や希望に応じますが、例えば以下のようなキャリアパスがあります。 ・SNSコンテンツ制作のスペシャリスト ・マーケティングの知見をつけ、コンテンツ制作だけではなくWebマーケティングのスペシャリストを目指す ■クライアント経路:社内 ■業務経路:ディレクターから or その他 <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop

必須経験

・デザインの実務経験2年以上(グラフィック・Web問わず) ・LPやバナー・チラシなど販促向けのデザイン経験 ・Photoshopの使用経験

歓迎経験

・Instagram運用経験 ・インテリアに興味がある方 ・illustratorの利用経験 ・Instagramを通じた分析&グロース経験 <求める人物像> ・Instagramが好きな方 ・SNSを見て買い物をすることが好きな方 ・家具/インテリアやInstagramのトレンドを追っている方 ・企画力のある方(面白い、役に立つと思えるような投稿/コンテンツを作成できること) ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・地頭の良い方 ・センスの良い方 ・協調性は持ちつつ、自身の意見を周りへ伝えることができる方 ・フィードバックや指摘を適切に受け入れ、議論ができる方

勤務時間

勤務時間:10:00~19:00 実働時間:8時間 残業時間:月10~20時間 ・フルリモート可 ※現状週1出社(撮影等必要に応じて出社)

休日・休暇

有給休暇:初年度13日:入社日3日、6ヶ月経過後10日付与 年間休日:120日以上 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、慶弔、私傷病有給、結婚休暇、出生休暇、つわり休暇 休日出勤の有無:無

賃金形態

■年俸制 月額:33万円~50万円 年収:400万円〜600万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 ※月額は年俸の1/12 月30時間相当分の固定残業代を基本給に加算して支給 超過分の残業代は別途支給 月収333,334円~500,000円 基本給:270,124円~405,186円 固定残業代:63,210円~94,814円 (30時間分) ■査定:給与改定:年2回(4月/10月) ■通勤交通費:全額支給(上限50,000円まで) ■諸手当:   残業代   子ども手当(月1万円)

福利厚生

【保険制度】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 ・確定拠出年金制度 ・社内表彰制度 ・販売商品の従業員割引制度 ・誕生日支援制度(プレゼント代支援) ・イベント支援制度(飲み会等の費用支援) ・スキルアップ支援制度(書籍購入・資格取得) ・出張手当 ・髪型・服装自由 ・副業可能

服装

カジュアル(私服可)

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業体制

部署人数:3名 (リーダー1名・Instagram担当/TikTok担当1名ずつ)27~28歳女性

TOPへ
求人のご依頼