検索

仕事No.49347
【正社員求人】WEBデザイナー(リーダークラス)/ 伝えるを形にする、見た目を整えるデザインから脱却したWebデザイナー! / 大手多数取引実績あり/内幸町駅

  • 残業20h以上

★大手コーポレート案件多数取引実績あり!創業36年の中で築き上げた確かなクオリティと信頼が強みの制作会社です! ★ブランドプランナーやディレクター等、各プロフェッショナルと密に連携をとりつつ、デザイナーの立場からプロジェクトにコミットいただけます! ★信頼感のある、企業向けのデザインが得意な方にはおすすめ!

職種

WEBデザイナー(リーダークラス)

雇用区分

正社員

アクセス

東京都 各線「内幸町駅」徒歩8分

想定月収

28万円〜42万円

想定年収

400万円〜600万円

詳細情報

  • 求人情報
  • 企業情報

就業期間

試用期間:3ヶ月

仕事内容

【概要】 同社は大手コンサル会社と資本提携としており、経営課題に直結する案件(プライム案件含む)を手掛けるスペシャリスト集団です。 Webサイト構築における課題解決の視点を持って全体構成~デザイン制作を担当いただきます。 【詳細】 Webサイト構築において、課題解決の視点を持って全体の構成を考え、使い勝手が良く魅力が伝わるようなデザインを制作して頂いたり、チームリーダーとして活躍いただきます。 プロジェクトの規模や内容によっては、ディレクター業務(制作チーム指揮)も兼務していただくこともあります。 《具体的な業務内容》 ・採用サイト・コーポレートサイトのデザイン・設計 ・ページ構成や情報設計(UI/UX)の企画 ・コピーライター・編集者・ディレクターとの協働によるコンテンツ制作 ・プロジェクトごとのビジュアル設計・世界観構築 ・クライアントとのヒアリング・ディスカッション(適性に応じて) ※Webサイト単体で完結せず、会社案内・パンフレット・映像・SNSなど、他の制作物とも連動したプロジェクトが多くあります。 【同社のデザイナー像について】 同社のデザイナーは、単に見た目を整える人ではありません。 クライアントが持つ想い、言葉、空気感までを引き受けて、どうすれば「伝わる」かを一緒に考え、構造として形にしていくのが同社のデザインの仕事です。 コンサルタント、ディレクターやコピーライターとチームを組んで、企画や構成の段階からプロジェクトに関わります。 「どんなメッセージをどんな順番で届けるか」「読み手の視点ではどう受け取られるか」??そういった“伝え方そのもの”を一緒につくっていく仲間を求めています。 ■クライアント経路:直クラ or 代理店 ■業務経路:ブランドプランナーから <PC環境・アプリケーション等> Mac Illustrator,Photoshop

必須経験

・Webデザインの実務経験(3年以上目安) ・基本的なデザインツールの操作経験(Figma/Adobe XD/Photoshop/Illustrator など)

歓迎経験

・スマートフォン前提のUI設計経験 ・情報設計やワイヤーフレームの実務経験 ・コピーや編集業務への関心・経験 ・採用・ブランディング領域でのデザイン経験 ・CMS構築(WordPressなど)の知識 ・ディレクション・マネジメントの経験 <求める人物像> ・表現よりも構造や意味を考えることが好きな方 ・クライアントの“らしさ”を引き出し、伝えることにやりがいを感じる方 ・チームでのものづくりを楽しめる方 ・編集やライティングにも関心がある方 ・美しさより「納得感のある流れ」「成果を出す表現」を大切にしたい方

勤務時間

裁量労働制 勤務時間:6:00~21:45の間の8時間 残業時間:月30~40時間

休日・休暇

有給休暇:初年度10日(試用期間終了後から) 年間休日:125日 休日:完全週休二日制(土日)、祝日 休暇:夏季、年末年始、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 休日出勤の有無:原則無し

賃金形態

■月給制 月額:28万円~42万円 年収:400万円〜600万円 ※キャリア・スキル・希望を考慮の上決定 専門型裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます ※月30hのみなし残業代を含む ※見込残業代(月30h)を超えた場合は別途支給 ■賞与:年2回(7月・12月) ※業績連動で変動あり ■査定:昇給(年1回) ■通勤交通費:全額支給(会社規定あり) ■諸手当:残業代

福利厚生

社会保険完備、定期健康診断、インフルエンザ予防接種 TCG従業員持株会制度、慶弔見舞金 奨学金代理返還制度、ウォーターサーバー無料 社内親睦(全社集会、周年記念、期首キックオフ、MVP表彰、忘年会など) PC:ひとり1台貸与(Mac/Windows選択可) ■制度・規定: 就業規則,賃金規定,評価制度,産前産後休暇制度,育児休暇制度,介護休暇制度 緊急時や自然災害時など在宅勤務体制の整備あり

服装

カジュアル(私服可)

その他

社内でのコミュニケーションは活発に行われています。 特にデザイナー間では、業務の進め方や方向性を頻繁に打ち合わせているとのこと。 Slackなどのツールも活用されています。月に一度は社員全員が集まる会議も実施されています。

企業の特徴

<社内喫煙環境>禁煙

企業概要

■従業員:23名

企業体制

部署人数:10~15名